電気

エネワンでんきの評判・口コミ!メリット・デメリットや大手との料金比較も解説

エネワンでんきの評判・口コミ

電気代を少しでも安く抑えたいと考える方に注目されている新電力ですが、実際に利用する際に「本当に安いのか」「デメリットはないのか」と疑問に感じる方も多いでしょう。

この記事では、「エネワンでんき」の評判や口コミ、料金プランの特徴を徹底解説します。

さらに、大手電力会社との比較を行い、エネワンでんきのメリット・デメリットについてもわかりやすくまとめていますので参考にしてください。

この記事でわかること
  • エネワンでんきの評判・口コミ
  • エネワンでんきの評判・口コミからわかるメリット・デメリット
  • エネワンでんきと大手電力会社の料金プラン比較
  • エネワンでんきの契約手続きを無料代行するサービス
経済産業省 資源エネルギー庁「電力小売全面自由化の進捗状況について」新電力のシェアの推移

引用:経済産業省 資源エネルギー庁電力小売全面自由化の進捗状況について

経済産業省の報告によれば、新電力のシェアは電力自由化がスタートした2016年から約23.9%にまで上昇しています。(家庭等含む定電圧)

電気代節約のためにエネワンでんきへの切り替えを検討している方は、面倒な電気の切り替え手続きを電話一本で無料代行している「くらしテク」を活用ください!

電力会社とのやり取りを代行するだけでなく、今より安く利用できる電力会社・プランをあなたに代わって比較、提案いたします!

電気の乗り換え手続き
まとめてくらしテクにお任せ!
最短20秒で入力/
お急ぎの方がこちら
web無料手続き
他の人はこちらも検索!

東京電力より安い電気料金・電力会社を紹介!東京電力エリアでお得に使えるおすすめ電力サービスを徹底解説

目次
  1. エネワンでんきの良い評判・口コミ
  2. エネワンでんきの悪い評判・口コミ
  3. エネワンでんきの評判・口コミからわかるメリット
  4. エネワンでんきの評判・口コミからわかるデメリット
  5. エネワンでんきと大手電力会社の料金比較【世帯別】
  6. エネワンでんきの契約・解約の手続き方法
  7. エネワンでんきの問い合わせ窓口
  8. エネワンでんきの基本情報
  9. エネワンでんきに関するよくある質問
  10. エネワンでんきは電気使用量の多い家庭におすすめ

エネワンでんきの良い評判・口コミ

エネワンでんきに関する良い評判・口コミをまとめました。

料金に関する評判・サービスに関する評判・使用感に関する評判に分けて紹介しています。

エネワンでんきを検討している方は参考にしてください。

電気代・料金プランに関する良い評判・口コミ

エネワンでんきの電気代・料金プランに関する良い評判としては、主に以下の内容が高評価となっています。

エネワンでんきの料金に関する良い評判
  • エネワンでんきに乗り換えて電気代が安くなった
  • ガスとのセット割引がお得

エネワンでんきの料金プランに関する口コミでは、「大手電力会社と比較して電気代が安くなった」「ガスとのセット割引でお得になった」といった声が多く見られました。

エネワンでんきはファミリー世帯や電気使用量の多い家庭でお得に使いやすいという意見が多く寄せられています。

一人暮らしの場合でも、電気使用量が多い生活スタイルの方はエネワンでんきへの乗り換えで電気代が安くなる可能性もあります。

女性イラスト
女性 40代
評価:★★★★★5点
東京電力からエネワンでんきに乗り換えました。以前は家族4人で毎月の電気代が1万5千円を超えることが多かったのですが、エネワンでんきに切り替えてから、月々の電気代が約700円ほど安くなり、年間で8千円近くの節約になりました。電気使用量が多い我が家に合っていたと思います。
女性イラスト
男性 30代
評価:★★★★★5点
一人暮らしでも電気代がもう少し安くなるプランを探していました。エネワンでんきに切り替えたところ、毎月の電気代が若干節約できるようになりました。在宅で仕事をしていて、一人暮らしにしては電気を使う方なので、少しでも安なったのはよかったです。
女性イラスト
男性 40代
評価:★★★★4点
ガスと電気のセット割があると知って、エネワンでんきに乗り換えました。エネワンでんきとガスの組み合わせで月々220円の割引が適用されるようになりました。光熱費は毎月かかるものなので、少しでも安くできるのは本当に助かります。セットプランが充実しているのも、エネワンでんきの大きな魅力だと思います。

サービスに関する良い評判・口コミ

エネワンでんきのサービスに関する良い評判としては、主に以下のポイントが高評価となっています。

エネワンでんきのサービスに関する良い評判
  • 契約手続きが簡単
  • カスタマーサポートの対応が親切
  • お得なキャンペーンが定期的に開催される

エネワンでんきのサービスに関する口コミでは、「カスタマーサポートの対応が親切」「キャンペーン特典がお得」といった声がありました。

特に、カスタマーサポートの対応が親切でわかりやすいという評判があり、エネワンでんきを長期的に利用するうえでの安心材料になっているようです。

またエネワンでんきでは定期的に新規申し込みを対象としたキャンペーンが開催されています。

女性イラスト
女性 30代
評価:★★★★★5点
エネワンでんきの契約手続きはとてもシンプルで、ネットで申し込むだけでした。今契約中の電力会社に解約の連絡をする必要もなく、すべて自動で切り替えてくれるので、とても楽でした。申し込み後、特に問題なく電力が供給されたので、忙しい方にもおすすめしたいです。
女性イラスト
男性 40代
評価:★★★★★5点
契約前にいくつか疑問点があり、カスタマーサポートに問い合わせをしましたが、スタッフの対応がとても丁寧でわかりやすかったです。待ち時間が長かったり、対応が冷たかったりしないか心配でしたが、エネワンでんきではすぐに繋がり、親切に対応してもらえました。何かトラブルがあったときも、これなら安心して相談できそうです。
女性イラスト
男性 30代
評価:★★★★4点
エネワンでんきに新規申し込みすると、基本料金5か月間無料のキャンペーンの対象でした。いい時期に契約できて満足です。

使用感に関する良い評判・口コミ

エネワンでんきの使用感に関する良い評判としては、主に以下のポイントが高評価となっています。

エネワンでんきの使用感に関する良い評判
  • 電気の供給が安定している
  • 料金プランがわかりやすい
  • Pontaポイントが貯まるのが嬉しい
  • ガス会社なのでエネルギーに強いという信頼感がある

使用感に関する口コミでは、「電気の供給が安定しており問題なく利用できる」「Pontaポイントが貯まるのが嬉しい」といった、利用中の安心感やお得感が評価されています。

特に、エネワンでんきは中部電力のグループ会社であるということが、エネワンでんきの信頼性に繋がっているようです。

女性イラスト
女性 30代
評価:★★★★★5点
他の新電力会社では時間帯別のプランや、毎日電気料金の単価が変動するような複雑なプランもありましたが、エネワンでんきのプランは非常にシンプルで分かりやすいです。契約前に料金シミュレーションをしてみても、実際の請求額とほとんど変わりませんでした。料金が明瞭なので、家計管理もしやすいです。
女性イラスト
男性 30代
評価:★★★★★5点
新電力に切り替えると、電力供給の安定性が不安という話をよく聞きますが、エネワンでんきではそのようなことは一切なく、今まで停電のトラブルもありません。調べてみると、中部電力のグループ会社とのこと。料金が安いだけでなく、信頼できる電力会社だと感じています。
女性イラスト
男性 40代
評価:★★★★4点
普段からローソンをよく利用しているので、電気代の支払いでPontaポイントが貯まるのはとても魅力的です。200円につき1ポイントですが、月々の電気代でしっかり貯まっていくので、毎月の買い物や食事に活用しています。特に、ポイントを意識せず貯められるのが良いですね。
女性イラスト
女性 30代
評価:★★★★★5点
エネワンはガス会社のイメージがあり、エネルギーのプロという安心感がありました。新電力のことはよく分からない私でも、大手ガス会社がバックにいるなら信頼できると思って契約しました。 実際に使ってみても、特に問題もなく、電気の質が変わったとかも感じません。それなのに、毎月の電気料金でPontaポイントがしっかり貯まるのが嬉しい!普段からPontaポイントを使っているので、電気代でポイントが貯まるのは本当にありがたいです!
女性イラスト
女性 40代
評価:★★★★★4点
ガスと電気をまとめたいなと思っていた時に、エネワンでんきを見つけました。 ガスワンのCMで知っていたので、ガス会社なら電気も安心かなと思って選びました。エネルギーのことなら専門ですし、他の新電力はエネルギー関連のイメージがない会社もあったので、新電力会社の中でも信頼できました。 ただ、電気料金自体が劇的に安くなった!という感じではないので、星は4つにしました。でも、信頼感とポイント還元を考えると、十分満足しています。
電気の乗り換え手続き
まとめてくらしテクにお任せ!
最短20秒で入力/
お急ぎの方がこちら
web無料手続き

エネワンでんきの悪い評判・口コミ

以下では、「電気代・料金プラン」「サービス」「使用感」の3つの視点から、エネワンでんきに寄せられた悪い評判・口コミを詳しくご紹介します。

契約を検討する際に、良い点だけでなく課題点も把握しておくことが大切です。

以下の口コミも参考にして、契約前の検討材料としてください。

電気代・料金プランに関する悪い評判・口コミ

エネワンでんきの電気代・料金プランに関する悪い評判としては、主に以下のポイントが上がっています。

エネワンでんきの電気代・料金プランに関する悪い評判
  • プランによっては30Aからしか契約できない
  • 1年以内に解約すると3,300円(税込)の解約金がかかる
  • 燃料費調整額が値上げして月々の電気代が逆に高くなった
  • キャンペーン特典がなければそこまで安くならない

エネワンでんきの料金プランに関しては、「契約アンペア数が30Aから」であることや「解約金の発生」に対する不満の声が見受けられました。

一人暮らし向けの「エネワンハッピー」プランでも30A以上の契約が必要で、20Aで契約できる他社と比較すると基本料金が割高になる点がデメリットとされています。

さらに、キャンペーンを利用して契約したものの、キャンペーン終了後は「他社と電気料金が変わらなかった」「思ったよりも安くならなかった」といった口コミもあり、長期的なコスト削減を期待していた人にとっては物足りなさを感じるようです。

契約前にしっかりと料金シミュレーションを行い、長期的なコストメリットを比較することが重要と言えます。

女性イラスト
女性 30代
評価:★★★3点
単身にもおすすめのプランとして紹介されていたエネワンハッピーというプランを申し込みましたが、アンペア数が30Aからの契約しかできないのが残念でした。一人暮らしなので20Aあれば十分だと思うですが、30Aの契約にしたせいで30A分の基本料金が必要になります。他の電力会社の20A契約の方が基本料が安いです。
女性イラスト
男性 40代
評価:★★2点
エネワンでんきは契約して1年以内に解約すると3,300円(税込)の解約手数料がかかるのが残念です。他の新電力では解約金なしのところも多いので、短期間で色々試したい人には不向きだと感じました。
女性イラスト
男性 50代
評価:★★2点
電気料金の見直しをしたら安くなったのでエネワンでんきに申し込みましたが、燃料費調整額が上がったとのことで結局高くなってしまいました… 乗り換えしなかったらもっと高くなっていたはず…と思うことにしています。 相談した窓口の方の対応はとても丁寧でした。料金に関しては今後の変化に期待します。
女性イラスト
男性 40代
評価:★★2点
キャンペーンを活用できて最初はお得でしたが、キャンペーンの特典がなくなると乗り換え前とあまり電気代が変わりませんでした。キャンペーンで少し安なっただけでもよしとします。

サービスに関する悪い評判・口コミ

エネワンでんきのサービスに関する悪い評判としては、主に以下のポイントが上がっています。

エネワンでんきのサービスに関する悪い評判
  • カスタマーサポートがつながりにくい
  • ガスとのセット割の条件がわかりにくい
  • 解約金の情報がわかりにくい

サービス面では、「カスタマーサポートがつながりにくい」「契約時の情報が分かりにくい」といった声が目立ちました。

カスタマーサポートは込み合う時間にかけると待ち時間が長くなるため、急ぎでない場合は土日や夕方などの込みやすいタイミングを避けるのがおすすめです。

また、ガスとのセット割に関しても、「エリアごとに適用条件が違い、思っていた割引が受けられなかった」という声がありました。

公式サイトの情報が分かりにくいと感じる利用者も多く、「もっと分かりやすく明記してほしい」という要望が見られます。

契約前にセット割の適用条件をしっかり確認しないと、思っていたよりお得にならない可能性があるため注意が必要です。

女性イラスト
女性 30代
評価:★★★3点
契約時に分からないことがあり、カスタマーサポートに電話をしましたが、なかなかつながりませんでした。
女性イラスト
男性 20代
評価:★★2点
ガスとのセット割を利用しようと思いましたが、エリアごとに適用条件が違い、思っていた割引が受けられなかったのが残念でした。事前によく確認する必要があります。
女性イラスト
男性 30代
評価:★★★3点
解約金なしかと思っていましたが、契約した後で1年以内の解約で3,300円かかると知りました。公式サイトにもっとわかりやすく書いてほしいです。

使用感に関する悪い評判・口コミ

エネワンでんきの使用感に関する悪い評判としては、主に以下のポイントが上がっています。

エネワンでんきの使用感に関する悪い評判
  • 電気の供給は大手と変わらないので大きなメリットに感じない
  • Pontaポイントを電気料金の支払いに使えない

使用感に関しては、「電気の供給自体は問題ないものの、大手電力会社と変わらず特別なメリットを感じにくい」という声が見受けられました。

また、Pontaポイントが貯まる仕組みは評価されているものの、「貯めたポイントを電気料金の支払いに使えない」ことに不便さを感じる声が多くありました。

特に、「Pontaポイントを使えるお店が近くにない」「結局ポイントを有効活用できていない」という意見がありました。

女性イラスト
女性 30代
評価:★★★3点
エネワンでんきに切り替えてからも、電気の供給には問題ありません。ただ、元々東京電力を使っていた時と全く変わらないので、特別なメリットを感じることはありませんでした。
女性イラスト
男性 40代
評価:★★★3点
Pontaポイントが貯まるのは良いのですが、電気代の支払いには使えないので、そこまでお得に感じません。貯めたポイントをそのまま電気料金に充てられるようになるともっと便利だと思います。
女性イラスト
男性 30代
評価:★★2点
Pontaポイントを電気の支払いに当てられないことが残念です!近所にPontaポイントが利用できるお店があまりないので少し使いにくいです。
電気・ガス・ネットなどの料金見直し
乗り換え手続きはくらしテクにお任せ!
最短20秒で入力/
お急ぎの方がこちら
web無料手続き

エネワンでんきの評判・口コミからわかるメリット

エネワンでんきは全国で利用できる新電力で、口コミでは「電気代が安くなる」「セット割引が便利」といった好評を得ています。

特に、電気使用量が多い家庭ではお得になりやすく、ガスやウォーターサーバーと組み合わせることで、さらなるコスト削減が可能です。

以下では、エネワンでんきの評判や口コミ等からわかる具体的なメリットを詳しく解説していきます。

ご自身のライフスタイルに合わせた電力会社選びの参考にしてみてください。

電気使用量が多い家庭でお得になりやすい

エネワンでんきは、電気使用量が多い家庭ほどお得に使いやすい傾向にあります。

エネワンでんき 3プラン比較

ファミリー世帯や在宅時間が長い家庭、電気を多く使う設備がある家庭であれば、乗り換えによって毎月の電気代削減を期待できます。

電気の乗り換え手続き
まとめてくらしテクにお任せ!
最短20秒で入力/
お急ぎの方がこちら
web無料手続き

ガスやウォーターサーバーとのセット割引がある

エネワン ガスワン セット割引

エネワンでんきは、同じグループ会社である「ガスワン」のLPガス・都市ガスやウォーターサーバーとセットで契約することで、割引を受けられます。

エネワンでんき セット割引 組み合わせパターン

年間に換算すると約3,000円の固定費削減ができるため、長期的に見てもお得なプランです。

また、ガスと電気の契約を一本化することで請求書が一つにまとまり、家計管理の手間が減るメリットもあります。

Pontaポイントが貯まる

エネワンでんきでは、200円(税抜)の料金支払いごとに1Pontaポイントが貯まります。

エネワンでんき Pontaポイント

さらに、LPガスやウォーターサーバーの支払いにも同様のポイント還元が適用されるため、セット契約をしている家庭ではより多くのポイントが獲得できます。

貯まったPontaポイントは、ローソンやゲオ、ケンタッキーなど全国の提携店舗で利用できるため、日常の買い物で活用しやすいのが特徴です。

ただし、貯まったポイントを電気料金の支払いには使えません。

電気の乗り換え手続き
まとめてくらしテクにお任せ!
最短20秒で入力/
お急ぎの方がこちら
web無料手続き

お得なキャンペーンが定期的に開催される

エネワンでんきでは、新規契約者向けのキャンペーンが定期的に実施されており、契約時の特典を利用することでさらにお得に電気を利用できます。

例えば、過去には「基本料無料キャンペーン」や「乗り換えでギフト券プレゼントキャンペーン」などが提供されていました。

契約直後の負担が軽減されるため、初期費用を抑えて電力会社を変更したい方にとっては大きなメリットになります。

エネワンでんき 基本料金0円キャンペーン

キャンペーンの特典は時期によっても変わるため、公式サイトから最新のキャンペーン情報をチェックしましょう。

北海道から沖縄まで全国で利用できる

エネワンでんきは、全国のほぼすべての電力エリア(北海道・東北・東京・中部・北陸・関西・中国・四国・九州・沖縄)で利用可能です。※一部離島を除く

エネワンでんき 全国対応

特に、北海道エリアではグループ会社の「いちたかガスワン」が運営しており、独自の割引プランが用意されている点もメリットの一つです。

電気の乗り換え手続き
まとめてくらしテクにお任せ!
最短20秒で入力/
お急ぎの方がこちら
web無料手続き

エネワンでんきの評判・口コミからわかるデメリット

エネワンでんきは、Pontaポイントが貯まる、セット割引がある等のメリットがあり、特に電気使用量が多い家庭にから高評価を得ています。

しかし、口コミを見ると「契約できるアンペア数に制限がある」「解約時に手数料が発生する」などのデメリットも指摘されています。

特に、一人暮らしの方や短期間で乗り換えを考えている方にとっては、不便に感じる点がいくつかあるようです。

ここでは、実際の口コミからわかったエネワンでんきのデメリットについて詳しく解説します。

多くのプランで20Aの契約ができない

エネワンでんきの多くのプランでは、最低契約アンペア数が30Aからとなっており、20A以下の契約ができません。

一人暮らしや電気使用量が少ない家庭では、20A契約で十分なケースも多いため、30A以上にしか対応していない点はデメリットになります。

30A以上の契約になると、基本料金が上がるため、場合によっては地域の大手電力会社よりもコストが高くなる可能性があります。

契約前には、現在の電気使用量と必要なアンペア数を確認し、基本料金の負担が増えないかをよく検討しましょう。

1年以内の解約で解約手数料(3,300円税込)がかかる

これは他の新電力会社と比較するとデメリットと言えます。例えば、Looopでんきや楽天でんきなどは解約金が不要なため、気軽に乗り換えることが可能です。

電力自由化により、新電力を試してみたいと考えている方にとっては、解約時の手数料はネックになることがあります。

また、電気料金の値上げやライフスタイルの変化で他の電力会社に切り替えたい場合でも、1年未満だと解約費用がかかる点は注意が必要です。

ただし、引っ越し先でエネワンでんきを継続利用する場合は、解約手数料はかかりません。

カスタマーサポートの電話がつながりにくいことがある

エネワンでんきのカスタマーサポートについては、「電話がつながりにくい」「対応までに時間がかかる」といった口コミが見られます。

特に、土日・夕方・月末等のタイミングは問い合わせが集中しやすいため、電話がつながるまで時間がかかることもあります。

問い合わせ窓口に込み合いやすい時間帯があるのは、エネワンでんきに限らず多くの電力会社に言えることでもあります。

エネワンでんきと大手電力会社の料金比較【世帯別】

エネワンでんきと大手電力会社の料金を一覧表で世帯別に比較しました。

エネワンでんきと北海道電力の料金比較

ほくでん

エネワンでんきと北海道電力の電気料金を世帯人数別にシミュレーションした結果、三人暮らし以上の場合はエネワンでんきの方が電気代を抑えられる可能性があります。

三人暮らし以上の場合、月々約274円、年間では約3,288円の節約の節約を見込めます。

エネワンでんきと北海道電力の料金比較 北海道電力 エネワンでんき
北海道電力 ロゴ
エネワン電気 ロゴ
一か月当たりの
料金シミュレーション(一人暮らし)
約5,323円/月 約5,603円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(二人暮らし)
約10,105円/月 約11,098円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(三人暮らし~)
約12,526円/月~ 約12,252円/月~

エネワンでんきと東北電力の料金比較

東北電力

エネワンでんきと東北電力の電気料金を世帯人数別にシミュレーションした結果は以下の通りです。

エネワンでんきの方が、二人暮らし、三人暮らし以上の場合で電気代を抑えやすいという結果となりました。

例えば三人暮らしの場合月々約1,117円、年間では約13,404円の節約の節約を見込めます。

エネワンでんきと東北電力の料金比較 東北電力 エネワンでんき
東北電力 ロゴ
エネワン電気 ロゴ
一か月当たりの
料金シミュレーション(一人暮らし)
約5,245円/月 約5,976円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(二人暮らし)
約9,844円/月 約9,686円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(三人暮らし~)
約13,056円/月~ 約11,939円/月~

エネワンでんきと北陸電力の料金比較

北陸電力

エネワンでんきと北陸電力の電気料金を世帯人数別にシミュレーションした結果、エネワンでんきの方が電気代を抑えやすいという結果となりました。

一人暮らし、二人暮らし、三人暮らし以上の場合のいずれの場合も、エネワンでんきの方が北陸電力より電気代が抑えられています。

例えば一人暮らしの場合月々約103円、年間では約1,236円の節約の節約を見込めます。

三人暮らしの場合月々約199円、年間では約2,388円エネワンでんきの方が安い結果となりました。

エネワンでんきと北陸電力の料金比較 北陸電力 エネワンでんき
北陸電力 ロゴ
エネワン電気 ロゴ
一か月当たりの
料金シミュレーション(一人暮らし)
約6,029円/月 約5,926円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(二人暮らし)
約10,995円/月 約10,790円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(三人暮らし~)
約13,212円/月 約13,013円/月

エネワンでんきと東京電力の料金比較

東京電力エナジーパートナー

エネワンでんきと東京電力の電気料金を世帯人数別にシミュレーションした結果、二人暮らし、三人暮らし以上の場合でmエネワンでんきの方が電気代を抑えやすいという結果となりました。

東京電力と比べると、二人暮らしの場合、エネワンでんきの方が月額で約522円、年間で約6,264円安くできる可能性があります。

エネワンでんきと東京電力の料金比較 東京電力 エネワンでんき
東京電力 ロゴ
エネワンでんき ロゴ
一か月当たりの
料金シミュレーション(一人暮らし)
約5,474円/月 約5,676円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(二人暮らし)
約10,444円/月 約9,922円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(三人暮らし~)
約12,918円/月~ 約12,563円/月~

エネワンでんきと中部電力の料金比較

中部電力

エネワンでんきと中部電力の電気料金を世帯人数別にシミュレーションした結果は以下の通りです。

エネワンでんきの方が、一人暮らし、二人暮らし、三人暮らし以上の場合のいずれの場合も電気代を抑えやすいという結果となりました。

例えば三人暮らしの場合、月々約1,869円、年間では22,428円の節約効果を期待できます。

エネワンでんきと中部電力の料金比較 中部電力 エネワンでんき
中部電力ミライズ ロゴ
エネワンでんき ロゴ
一か月当たりの
料金シミュレーション(一人暮らし)
約5,357円/月 約4,476円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(二人暮らし)
約8,623円/月 約7,145円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(三人暮らし~)
約11,078円/月~ 約9,209円/月~

エネワンでんきと関西電力の料金比較

関西電力 トップ

関西電力の「eおとくプラン」は基本料金が1,302.40円~かかりますが、エネワンでんきは478円58銭です。

そのため、関西電力エリアでは電気使用量の少ない単身世帯でも、エネワンでんきの方が安く使える可能性が高いです。

エネワンでんき(エネワンハッピー)の関西エリアの電力量料金は20円21銭~です。

エネワンでんきと関西電力の料金比較 関西電力 エネワンでんき
関西電力 ロゴ
エネワンでんき ロゴ
一か月当たりの
料金シミュレーション(一人暮らし)
約4,396円/月 約4,009円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(二人暮らし)
約10,225円/月 約7,159円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(三人暮らし~)
約12,351円/月 約9,386円/月

エネワンでんきと中国電力の料金比較

中国電力

エネワンでんきと中国電力の電気料金を世帯人数別にシミュレーションした結果、エネワンでんきの方が電気代が高くなりやすいという結果となりました。

例えば三人暮らしの場合、月々約1,763円エネワンでんきの方が高くなっています。

エネワンでんきと中国電力の料金比較 中国電力 エネワンでんき
中国電力 ロゴ
エネワンでんき ロゴ
一か月当たりの
料金シミュレーション(一人暮らし)
約5,963円/月 約5,992円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(二人暮らし)
約9,844円/月 約11,173円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(三人暮らし~)
約13,147円/月~ 約14,910円/月~

エネワンでんきと四国電力の料金比較

四国電力

エネワンでんきと四国電力の電気料金を世帯人数別にシミュレーションした結果は以下の通りです。

エネワンでんきの方が、一人暮らし、二人暮らし、三人暮らし以上の場合のいずれの場合も電気代を抑えやすいという結果となりました。

例えば三人暮らしの場合月々約302円、年間では約3,624円の節約を見込めます。

四国電力とエネワンでんきの料金比較 四国電力 エネワンでんき
四国電力 ロゴ
エネワン電気 ロゴ
一か月当たりの
料金シミュレーション(一人暮らし)
約5,526円/月 約5,501円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(二人暮らし)
約9,788円/月 約9,740円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(三人暮らし~)
約12,556円/月 約12,254円/月

エネワンでんきと九州電力の料金比較

九州電力

エネワンでんきと中国電力の電気料金をシミュレーションした結果、一人暮らし、二人暮らし、三人暮らし以上の場合のいずれの場合もエネワンでんきの方が電気代を抑えやすいという結果となりました。

例えば三人暮らしの場合月々約1,602円、年間では約19,224円節約できる可能性があります。

エネワンでんきと九州電力の料金比較 九州電力 エネワンでんき
九州電力 ロゴ
エネワンでんき ロゴ
一か月当たりの
料金シミュレーション(一人暮らし)
約4,716円/月 約3,959円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(二人暮らし)
約7,078円/月 約7,027円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(三人暮らし~)
約10,370円/月~ 約8,768円/月~

エネワンでんきと沖縄電力の料金比較

沖縄電力

エネワンでんきと沖縄電力の電気料金を世帯人数別にシミュレーションした結果、沖縄電力の方が電気代を抑えやすいという結果となりました。

一人暮らし、二人暮らし、三人暮らし以上の場合のいずれの場合も、沖縄電力のの方が沖縄電力より電気代が抑えられています。

2人暮らしまでであれば基本的に300kWh/月に収まることが多いためシミュレーションでは一人暮らし、二人暮らしともにエネワンでんきでは13,145円となっています。

月に300kWhも使わない場合でも定額で支払いが必要なので、沖縄エリアでは電気使用量が少ない家庭ほど、エネワンでんきを使うと電気代が高くなりやすいです。

エネワンでんきと沖縄電力の料金比較 沖縄電力 エネワンでんき
沖縄電力 ロゴ
エネワンでんき ロゴ
一か月当たりの
料金シミュレーション(一人暮らし)
約6,333円/月 13,145円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(二人暮らし)
約11,360円/月 13,145円/月
一か月当たりの
料金シミュレーション(三人暮らし~)
約13,763円/月 約15,775円/月
電気の乗り換え手続き
まとめてくらしテクにお任せ!
最短20秒で入力/
お急ぎの方がこちら
web無料手続き

エネワンでんきの契約・解約の手続き方法

エネワンでんきの契約手続き・解約手続き方法について解説します。

エネワンでんきの契約は電話または公式ホームページから

エネワンでんきへの契約手続きは、電話または公式ホームページから行います。

電話で契約手続きする場合は、お客さまサービスセンター「0570-041-313」に電話しましょう。

お客さまサービスセンターの基本情報
電話番号 0570-041-313
受付時間 9:00~18:00
ナビダイヤル プロパンガスについて:1
都市ガスについて:2
エネワンでんきについて:3
ウォーターワンについて:4
料金 全国各地より市内通話料金にて利用可能

手続きの際には現在の電力会社の検針票や供給地点特定番号、支払いに利用するクレジットカードや口座番号を手元に用意しておくとスムーズです。

エネワンでんきの解約は電話から

エネワンでんきを解約する場合はエネワンサービスセンター「0120-106-142」に電話しましょう。

エネワンでんきの解約に関する問い合わせ窓口
(エネワンサービスセンター)
電話番号 0120-106-142
受付時間 年中無休 9:00~20:00

引っ越しを伴わない乗り換え手続きでは、自分で解約手続きする必要はありません。

エネワンでんきの契約・解約手続きはくらしテクにお任せ!

くらしテク

くらしテクでは、エネワンでんきを始めとする電力会社との契約・解約手続きを無料で代行しています。

エネワンでんきと今お使いの電力会社の比較はもちろん、エネワンでんきの中でどのプランが最も安く使えるのかまで、くらしテクがしっかりシミュレーションします。

くらしテクへの電話一本で、料金見直しから契約手続きまで一括で完了できるため、時間と手間を大幅に節約することができます!

電気の乗り換え手続き
まとめてくらしテクにお任せ!
最短20秒で入力/
お急ぎの方がこちら
web無料手続き

エネワンでんきの問い合わせ窓口

エネワンでんきに関するお問い合わせは、エネワンでんきコンタクトセンター【0570-041-313】で受け付けています。

エネワンでんきの問い合わせ先電話番号は【0570-041-313】

エネワンでんきの解約に関するお問い合わせは、エネワンでんきコンタクトセンター【0120-106-142】が受け付けしています。

エネワンでんきお客さまサービスセンターの基本情報
電話番号 0570-041-313
受付時間 9:00~18:00
ナビダイヤル プロパンガスについて:1
都市ガスについて:2
エネワンでんきについて:3
ウォーターワンについて:4
料金 全国各地より市内通話料金にて利用可能

受付時間は9:00~18:00までとなっており、年中無休なので土日や祝日にも問い合わせ可能です。

月末や引っ越しシーズンは問い合わせが集中する傾向にあるため、時間に余裕をもって連絡しましょう。

お客さまサービスセンターで問い合わせできる相談内容

お客さまサービスセンター【0570-041-313】で受け付けている相談内容は以下の通りです。

お客さまサービスセンターの受付内容(エネワンでんき)
  • 引っ越し
  • 解約・新規契約
  • プラン変更 等
電気の乗り換え手続き
まとめてくらしテクにお任せ!
最短20秒で入力/
お急ぎの方がこちら
web無料手続き

エネワンでんきの基本情報

エネワンでんき

エネワンでんきは、LPガス会社のサイサンが提供する電力サービスで、特に電気を多く使用するファミリー世帯におすすめの新電力です。

エネワンでんきの電気料金はエリアごとに異なりますが、東京電力エリアの場合は電気を使った分だけ発生する「電力量料金」が新電力の中でも安いです。

そのため、電力使用量が多くなるほどエネワンでんきがお得になりやすいです。

さらに、エネワンでんきの支払いで自動的にPontaポイントが貯まり、電気代を節約しながらポイントもためることができます。

1年以内の解約には3,300円の解約金がかかりますので、長期間の利用を考えているご家庭におすすめです。※供給エリア外への引っ越しなど、やむを得ない事情がある場合は発生しません。

エネワンでんきの基本情報
最低料金(基本料金) 902円25銭~(30A)※エネワンハッピーの場合
解約金(違約金) 3,300円(1年以内の解約)
契約手数料 0円
電気ガスセットプラン あり
ポイント還元 Pontaポイント
クレジットカード 利用可能
プラン一覧 エネワンBプラン、エネワンスタンダードプラン、エネワンハッピー

支払い200円ごとにPontaポイントが貯まる

エネワンでんき Pontaポイント

エネワンでんきでは料金の支払いで自動的にPontaポイントが貯まります。

ポイントを電気料金の支払いには使えませんが、ローソンやケンタッキーなどの全国の提携店舗で利用できます。

さらに、エネワンの提携サービスであるガスやウォーターサーバーの支払いにもポイント還元されるため、セット契約できる場合はより多くのポイントが獲得できます。

エネワンでんきのセット契約は最大385円割引

ガスやウォーターサーバーとのセット割引を利用することで、最大で385円の割引が受けられるのも魅力的です。

エネワン ガスワン セット割引

ライフラインの契約先をまとめると請求もまとまるため、家計の支出を管理しやすくなるのもメリットです。

エネワンでんきに関するよくある質問

以下では、エネワンでんきに関するよくある問い合わせ内容についてまとめています。

特に、「解約金はかかるのか?」「本当に大手電力会社より安いのか?」といった点は、多くのユーザーが気にするポイントです。

そこで、エネワンでんきに関するよくある問い合わせ内容について、詳しく解説します。

契約前に疑問を解消し、自分に合った電力会社を選ぶための参考にしてください。

エネワンでんきは解約金がかかる?

エネワンでんきでは、契約から1年以内に解約する場合、解約事務手数料として3,300円(税込)が発生します。

契約開始から1年以上経過している場合は、解約金はかかりません。

また、引っ越しによる解約で、引っ越し先でもエネワンでんきを利用する場合は、解約金は免除されます。

そのため、短期間で電力会社を乗り換える可能性がある場合は、解約金なしの新電力を選ぶのも一つの方法です。

エネワンでんきは大手電力会社と比べて安い?

エネワンでんきの料金は、大手電力会社と比べると電気使用量が多いほどお得になりやすい傾向があります。

一方で、一人暮らしや電気使用量が少ない家庭では、大手電力会社と比べて大きな差が出ない、もしくは高くなるケースもあります。

契約前に、公式サイトの料金シミュレーションを利用し、現在の電気料金と比較してみることをおすすめします。

電気の乗り換え手続き
まとめてくらしテクにお任せ!
最短20秒で入力/
お急ぎの方がこちら
web無料手続き

エネワンでんきの問い合わせ窓口の電話番号は?

エネワンでんきの問い合わせ窓口は「お客さまサービスセンター(0570-041-313)」で、受付時間は9:00~18:00までです

年末年始、GW、お盆期間は営業時間の変更の可能性があります。

また、問い合わせが集中する月末や引っ越しシーズンは電話がつながりにくくなることがあるため、時間に余裕を持って連絡しましょう。

電話をかける際は、契約者情報やお客様番号を手元に準備しておくとスムーズです。

エネワンでんきは電気使用量の多い家庭におすすめ

エネワンでんきは、電気を多く使う家庭ほど料金の節約がしやすい傾向にあります。

特に三人暮らし以上の家庭や在宅時間の長い家庭では、年間で数千円以上のコスト削減ができる可能性もあります。

電気代を少しでも抑えるために新電力への乗り換えを検討している方は、ぜひエネワンでんきを候補にしてみてください。

電気の乗り換え手続き
まとめてくらしテクにお任せ!
最短20秒で入力/
お急ぎの方がこちら
web無料手続き
くらしテク
電気・ガス・ネットなどの手続き・乗り換えは
まとめてくらしテクにお任せ!