電気代を少しでも安く抑えたいと考える方に注目されている新電力ですが、実際に利用する際に「本当に安いのか」「デメリットはないのか」と疑問に感じる方も多いでしょう。
この記事では、顧客特典数No.1の「トクテンでんき」の評判や口コミをもとに、料金プランの特徴を解説します。
さらに、大手電力会社との比較を行い、トクテンでんきがどんな人に向いているのかも詳しくご紹介します。
契約前の不安や疑問を解消し、自分に合った電力プランを見つける参考にしてください。
また、電気の切り替えを検討している方は、面倒な電気の切り替え手続きを電話一本で無料代行している「くらしテク」を活用ください!
電力会社とのやり取りを代行するだけでなく、今より安く利用できる電力会社・プランをあなたに代わって比較、提案します!
経済産業省 資源エネルギー庁の調査によると、全販売電力量に占める新電力のシェアは、電力自由化がスタートした2016年4月から右肩上がりです。(主に家庭用である低圧分野のシェアは約23.9%)

引用:経済産業省 資源エネルギー庁「電力・ガス小売全面自由化の進捗状況について」新電力のシェアの推移
トクテンでんきは電力自由化に伴い参入した新電力の一つで、大手と比べて運営コストを抑えることで、低コストな料金プランの提供を実現しています。
トクテンでんきを含め、需要の増えているお得な新電力を複数比較して乗り換えを検討したいという方は、以下も参考にしてみてください。
東京電力より安い電気料金・電力会社を紹介!東京電力エリアでお得に使えるおすすめ電力サービスを徹底解説
トクテンでんきの良い評判・口コミ
トクテンでんきに関する良い評判・口コミをまとめました。
料金に関する評判・サービスに関する評判・使用感に関する評判に分けて紹介しています。
トクテンでんきを検討している方は参考にしてください。
トクテンでんきの電気代・料金プランに関する良い評判・口コミ
トクテンでんきの電気代・料金プランに関する良い評判としては、主に以下の内容が高評価となっています。
- 基本料金が安い
- 300kWh以上使う家庭でお得になりやすい
トクテンでんきの料金プランは基本料金が一律450円で、特に電気を多く使う家庭から高い評価を得ています。
電気使用量が300kWh以上になると電気料金単価が下がる仕組みのため、特に大家族や在宅時間が長い世帯では電気代が大幅に削減できたという声が見られます。

評価:★★★★★5点
前の契約より毎月2,000円超の削減につながり、高使用量の月でも負担が軽くなりました。

評価:★★★★★5点
在宅ワークなので一日中冷房を使っていますが、高使用量帯の単価が下がる料金設計が効いていると感じます。

評価:★★★★★5点
トクテンでんきのサービスに関する良い評判・口コミ
トクテンでんきのサービスに関する良い評判としては、主に以下のポイントが高評価となっています。
- カスタマーサポートの対応が丁寧
- 豊富な特典が魅力的でお得感も高い
トクテンでんきは料金面だけでなく、サービスの利便性や特典内容の豊富さでも高く評価されています。
特典のバリエーションが多く、家電やスポーツ観戦チケット、リクルートスーツ無料レンタル等、幅広い内容を選べる点は「契約して良かった」と感じる大きな理由になっています。
また、申し込みのWeb手続き方法がわからなくても電話窓口がサポートしてくれるなど、安心して利用できたという声もあります。
口コミには「手続きが簡単で急ぎの引っ越しもスムーズに終わった」「特典のプレゼントが生活に役立っている」といった実体験が寄せられています。

評価:★★★★★5点

評価:★★★★★5点

評価:★★★★4点
トクテンでんきの使用感に関する良い評判・口コミ
トクテンでんきの使用感に関する良い評判としては、主に以下のポイントが高評価となっています。
- 電力供給は大手電力会社と同じで安定している
- 大手と同じ質なのに安い
トクテンでんきは電気の品質が大手電力会社と同じで安心して利用できるという声が多く寄せられています。
送配電は地域の一般送配電事業者が担うため、停電リスクや電圧の安定性に不安を感じることなく利用できる点が評価されています。
口コミでは「大手電力会社と使っていた時と変わらない」「電気の質は変わらないのに料金と特典で得している」といった声が多く、使用感においても高い評価を得ていることがわかります。

評価:★★★★★5点

評価:★★★★★5点

評価:★★★★4点
トクテンでんきの悪い評判・口コミ
以下では、「電気代・料金プラン」「サービス」「使用感」の3つの視点から、トクテンでんきに寄せられた悪い評判・口コミを詳しくご紹介します。
契約を検討する際に、良い点だけでなく課題点も把握しておくことが大切です。
以下の口コミも参考にして、契約前の検討材料としてください。
トクテンでんきの電気代・料金プランに関する悪い評判・口コミ
トクテンでんきの電気代・料金プランに関する悪い評判としては、主に以下のポイントが上がっています。
- 電気使用量が少ない家庭では節約効果も控えめ
- 事前に電気使用量を確認しないと後悔する
トクテンでんきは高使用量世帯にはメリットが大きい一方で、電気使用量が少ない家庭では想定より安くならないケースもあります。
300kWh以上からの従量単価が大手電力会社より安いため、毎月0〜300kWhしか利用しない一人暮らしや電気消費が少ない世帯では節約につながりにくいという声があります。
「思ったよりは安くならなかった」という口コミもあり、契約前に必ず自分の電気使用量を確認しておくことが重要です。
口コミでは「もっと安くなると思った」「契約前にもっと使用量を確認しておけばよかった」といった声が寄せられています。

評価:★★★3点

評価:★★2点

評価:★★★3点
トクテンでんきのサービスに関する悪い評判・口コミ
トクテンでんきのサービスに関する悪い評判としては、主に以下のポイントが上がっています。
- 豪華な特典は抽選が多い
- 希望の特典が在庫切れすることがある
- 問い合わせ窓口が混雑していることがある
トクテンでんきは豊富な特典や簡単な手続きで好評ですが、特典の抽選に当選しなかった場合や、希望するアイテムが在庫切れで選べなかったという声が見受けられます。
「特典の種類が時期によって変わるため欲しいものが必ず手に入るわけではない」という点は利用前に理解しておく必要があります。
口コミでは「期待した特典が受け取れなかった」「問い合わせ窓口につながりにくかった」といった体験がありました。

評価:★★★3点

評価:★★2点

評価:★★★3点
トクテンでんきの使用感に関する悪い評判・口コミ
トクテンでんきの使用感に関する悪い評判としては、主に以下のポイントが上がっています。
- デメリットはないが大きなメリットもない
- 使用感やサポート体制は大手と同等で不満はない
トクテンでんきの使用感に関しては全体的に好意的な意見が多い一方で、大きなメリットもないという声があります。
大手と同等の電力供給をしていることは評価されているものの、「今までと変わらないという点で、メリットとまでは感じない」との意見もあります。

評価:★★★3点

評価:★★★3点

評価:★★★★4点
トクテンでんきの評判・口コミからわかるメリット
トクテンでんきの評判を確認すると、料金面の安さに加えて、他社にはない豊富な特典が契約者から高く評価されています。
電気を利用するだけで生活家電やスポーツ観戦チケットなどを受け取れます。
電気代の節約効果だけでなく、日常生活を豊かにするジャンルも様々な特典を受け取れるため、お得感が高い点が魅力です。
トクテンでんきは顧客特典数No.1

トクテンでんきは「顧客特典数No.1」を掲げており、リクルートスーツの無料レンタルや、家具・家電の抽選プレゼント、不動産の仲介手数料無料など、ジャンルの幅広さも特徴です。
特典内容は更新されることもあり、「次はどんな特典が出るのか」という楽しみもあります。
電気代を支払うだけで、日常生活に役立つ商品やサービスが付いてくる点は、利用者にとって大きな魅力です。
単に電気を供給するだけでなく、暮らしに「お得」と「楽しみ」をプラスできるのが、トクテンでんきならではの強みです。
- リクルートスーツ無料レンタル
- 不動産の仲介手数料無料
- 家具家電プレゼント
- スポーツ観戦チケットプレゼント
基本料金がアンペア数にかかわらず一律

トクテンでんきは、契約アンペア数に関わらず基本料金が一律450円に設定されている点が大きな特徴です。
従来の料金システムを大きく変えて、従来と比べて最大80%OFFとなっています。
通常の大手電力会社では、10A・20A・30Aと契約容量が上がるほど基本料金も高くなり、世帯人数が多い家庭ほど固定費の負担が大きくなります。
一方、トクテンでんきでは30Aでも40A契約でも月額450円に抑えられます。
契約容量を気にせず利用できるため、電気を多く使う家庭ほど固定費の節約効果を実感しやすい仕組みです。
基本料金の比較(東京エリアの場合) | ||
---|---|---|
電力会社 | 基本料金 | 特徴 |
東京電力 | 311.75円~1870.5円 (10~60A) |
契約容量に応じて料金が変動 |
トクテンでんき | 450円 | アンペア数に関わらず一律料金 |
5分で簡単に申し込み完了

トクテンでんきの申し込みは、スマートフォンやパソコンからわずか5分程度で完了する簡単な手続きが特徴です。
Web手続きは24時間受付なので、忙しい方や時間を確保しにくい方でも、短時間で電力会社の切り替えを行えます。
申し込み時には「検針票」と「クレジットカード情報または口座情報」を手元に用意しておくとスムーズに登録できます。
供給開始日については申し込みから1〜2週間程度で通知が届き、自動的に切り替えが行われます。
- 検針票とクレジットカード情報または口座情報を準備
- 公式サイトの申込フォームに入力(所要時間約5分)
- 今利用中の電力会社の解約手続きはトクテンでんきが対応
- 1〜2週間で自動的に供給開始
電力供給の質は大手電力会社と同じ
トクテンでんきは新電力サービスですが、送配電は地域の一般送配電事業者(東京電力・関西電力 等)が担っているため、電気の品質や安定性は大手電力会社とまったく変わりません。

新電力に切り替えても電気の品質が低下することはなく、大手電力会社と同等の信頼性を確保しています。
つまり、電気代を節約しつつも、これまで通り安心して電気を利用できるのがトクテンでんきの大きなメリットです。
口コミでも「停電時の対応は従来と同じだった」「電気の質に違いを感じない」といった声が見られ、利用者が安心して契約を続けられるポイントとなっています。
- 送配電は地域の一般送配電事業者が担当
- 停電や災害時の復旧対応も大手電力会社と同じ
- 電気の品質・安定性は従来と変わらない
災害時や停電時にも迅速に対応
トクテンでんきは新電力サービスですが、送配電は地域の一般送配電事業者が行っているため、災害時や停電時の復旧対応も大手電力会社と同じ仕組みで実施されます。
電力の復旧に関しては従来と変わらない体制が整っているため、安心して利用できます。
停電や自然災害の際も大手電力会社と同等の対応が行われるため、電気の安定供給に不安を感じる必要はありません。
口コミでも「停電時の復旧が早かった」「従来と同じ体制で安心できた」と評価されており、災害リスクに備えたい家庭にも向いています。
- 地域の一般送配電事業者が復旧対応を担当
- 大手電力会社と同じ基準で迅速に復旧作業を実施
トクテンでんきの評判・口コミからわかるデメリット
トクテンでんきは、基本料金の割引や豊富な特典など魅力的な要素が多い一方で、口コミや利用者の声からいくつかの注意点も明らかになっています。
契約前にデメリットを理解しておくことで、より納得感のある選択が可能になります。
電気の使用量が少ない家庭や特典を重視しない家庭にとっては、お得感が少ないと感じる可能性もあります。
契約を検討する際には自分のライフスタイルに合っているかを確認する必要があります。
口コミでも「特典をあまり使わないので割高に感じる」「一人暮らしの場合思ったほど安くならなかった」といった意見が見られ、利用者ごとに満足度が異なることがわかります。
以下では、トクテンでんきの具体的なデメリットについて詳しく解説していきます。
電気使用量が少ない場合割高になる可能性がある
トクテンでんきは、電気を多く使う家庭ほど料金面で大きなメリットがありますが、電気使用量が少ない家庭では注意が必要です。
トクテンでんきは電気使用量300kWh以上では電気料金単価が下がる珍しい仕組みを採用しています。
例として、トクテンでんきの東京エリアの電気料金プランを紹介します。
種別 | 区分 | 単位 | 料金単価 |
---|---|---|---|
基本料金 | 20A/30A/40A/50A/60A | 1契約 | 450円 |
電力量料金(東京電力エリア) | 最初の120kWhまで | 1kWh | 27.00円 |
120kWh超過300kWhまで | 1kWh | 27.00円 | |
300kWh超過 | 1kWh | 22.00円 |
300kWhまでの電気料金単価は27.00円ですが、300kWhを超えると22.00円まで大幅に下がります。
裏を返せば、電気使用量が少ない一人暮らしや、共働きでとんど家にいない家庭では、大幅には安くならない可能性もあります。
東京電力とトクテンでんきの料金比較(40A契約・東京エリア) | |||
---|---|---|---|
使用量 | 東京電力 | トクテンでんき | 差額 |
100kWh | 3,132円 | 4,129円 | +997円(割高) |
200kWh | 5,780円 | 6,829円 | +1,049円(割高) |
300kWh | 8,428円 | 9,529円 | +1,101円(割高) |
20A以下は契約できない
トクテンでんきは、契約アンペア数が20A以下では申し込みができません。
10Aや15Aといった少ない契約容量を選べる大手電力会社の方が、一人暮らしや電気使用量が少ない家庭にとっては有利になる可能性もあります。
特に一人暮らしや電気をあまり使わないライフスタイルの方は、契約前に自分に適したアンペア数を事前に確認しておくことが重要です。
20A以下を希望する場合には、従来の大手電力会社を利用した方が安くなるケースもあります。
- 単身世帯や電気使用量が少ない家庭では不利になりやすい
- 必要以上の契約容量を設定することで固定費が割高になる
- 大手電力会社なら10A・15Aを選べることがある
プランの選択肢が少ない
トクテンでんきの家庭向けプランは「ベーシックプラン」のみとなっており、他の新電力サービスと比較するとプランの選択肢が限られています。
多くの電力会社では、使用量やライフスタイルに合わせて複数の料金プランを選べるようになっていますが、トクテンでんきは一律のプランしか提供していません。
電気使用量が少ない世帯や深夜利用が多い家庭など、特殊なライフスタイルに合わせたプランが選べない点はデメリットです。
つまり、同居人数が変化したり、生活スタイルが変化した際にトクテンでんき内でプラン変更ができません。
料金プランが合わないと感じた場合は電力会社の乗り換えを検討することになり、手間がかかる点はデメリットとなります。
- 深夜利用や少量利用に特化した料金プランが存在しない
- 多様なライフスタイルに柔軟に対応しにくい
トクテンでんきと大手電力会社の料金比較一覧【世帯別】
トクテンでんきと大手電力会社の料金を一覧表で世帯別に比較しました。
世帯人数 |
北海道電力エリア
![]() ![]() |
東北電力エリア
![]() ![]() |
北陸電力エリア
![]() ![]() |
東京電力エリア
![]() ![]() |
中部電力エリア
![]() ![]() |
関西電力エリア
![]() ![]() |
中国電力エリア
![]() ![]() |
四国電力エリア
![]() ![]() |
九州電力エリア
![]() ![]() |
沖縄電力エリア
![]() ![]() |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地域電力 | トクテン | 地域電力 | トクテン | 地域電力 | トクテン | 地域電力 | トクテン | 地域電力 | トクテン | 地域電力 | トクテン | 地域電力 | トクテン | 地域電力 | トクテン | 地域電力 | トクテン | 地域電力 | トクテン | |
一人暮らし (200kWh) |
7,671円 | 7,050円 | 6,037円 | 6,050円 | 6,940円 | 5,450円 | 7,280円 | 5,850円 | 6,110円 | 5,650円 | 6,447円 | 5,850円 | 8,105円 | 6,250円 | 6,461円 | 6,050円 | 5,542円 | 5,450円 | 7,104円 | ― |
二人暮らし (350kWh) |
14,075円 | 11,650円 | 11,093円 | 9,600円 | 12,740円 | 8,300円 | 14,140円 | 9,300円 | 11,002円 | 8,800円 | 9,725円 | 8,800円 | 12,809円 | 9,800円 | 11,831円 | 9,250円 | 10,115円 | 8,200円 | 12,849円 | ― |
三人暮らし~ (450kWh) |
18,235円 | 14,450円 | 14,727円 | 11,900円 | 16,380円 | 10,150円 | 18,180円 | 11,500円 | 14,460円 | 10,900円 | 12,077円 | 10,750円 | 16,070円 | 11,900円 | 15,645円 | 11,200円 | 13,364円 | 10,150円 | 16,811円 | ― |
お住いの地域の大手電力会社とトクテンでんきの料金シミュレーションを比較して、今よりお得になるのかチェックしてみましょう。
トクテンでんきと北海道電力の料金比較一覧

トクテンでんきと北海道電力の電気料金を世帯人数別にシミュレーションした結果、トクテンでんきの方が電気代を抑えやすいという結果となりました。
一人暮らし、二人暮らし、三人暮らし以上の場合のいずれの場合も、トクテンでんきの方が北海道電力より電気代が抑えられており、例えば三人暮らしの場合月々約3,785円の節約を見込めます。
トクテンと北海道電力の料金比較 | 北海道電力 | トクテン |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
一か月当たりの 料金シミュレーション(一人暮らし 200kWh) |
約7,671円/月 | 約7,050円/月 |
一か月当たりの 料金シミュレーション(二人暮らし 350kWh) |
約14,075円/月 | 約11,650円/月 |
一か月当たりの 料金シミュレーション(三人暮らし~ 450kWh) |
約18,235円/月 | 約14,450円/月 |
北海道のおすすめ電力会社比較ランキング!安い電気料金プランや世帯別の料金比較も解説
トクテンでんきと東北電力の料金比較一覧

トクテンでんきと東北電力の電気料金を世帯人数別にシミュレーションした結果は以下の通りです。
トクテンでんきの方が、二人暮らし、三人暮らしの場合で電気代を抑えやすいという結果となりました。
例えば三人暮らしの場合月々約2,827円の節約を見込めます。
一人暮らし(200kWh/月想定)の場合では若干東北電力の方が安いシミュレーション結果となっています。
トクテンと東北電力の料金比較 | 東北電力 | トクテン |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
一か月当たりの 料金シミュレーション(一人暮らし 200kWh) |
約6,037円/月 | 約6,050円/月 |
一か月当たりの 料金シミュレーション(二人暮らし 350kWh) |
約11,093円/月 | 約9,600円/月 |
一か月当たりの 料金シミュレーション(三人暮らし~ 450kWh) |
約14,727円/月 | 約11,900円/月 |
東北電力より安い電気料金・電力会社を紹介!東北エリアでお得に使えるおすすめ電力サービスを徹底解説
トクテンでんきと北陸電力の料金比較一覧

トクテンでんきと北陸電力の電気料金を世帯人数別にシミュレーションした結果、トクテンでんきの方が電気代を抑えやすいという結果となりました。
一人暮らし、二人暮らし、三人暮らし以上の場合のいずれの場合も、トクテンでんきの方が北陸電力より電気代が抑えられており、例えば三人暮らしの場合月々約6,230円の節約効果を期待できます。
トクテンでんきと北陸電力の料金比較 | 北陸電力 | トクテンでんき |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
一か月当たりの 料金シミュレーション(一人暮らし 200kWh) |
約6,940円/月 | 約5,450円/月 |
一か月当たりの 料金シミュレーション(二人暮らし 350kWh) |
約12,740円/月 | 約8,300円/月 |
一か月当たりの 料金シミュレーション(三人暮らし~ 450kWh) |
約16,380円/月 | 約10,150円/月 |
北陸電力より安い電力会社を紹介!電気料金プランを徹底比較して解説!【2025年最新】
トクテンでんきと東京電力の料金比較一覧

東京電力と比べると、三人暮らしの場合でも、トクテンでんきの方が月額で約6,680円安くなるシミュレーション結果となりました。
トクテンでんきと東京電力の料金比較 | 東京電力 | トクテンでんき |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
一か月当たりの 料金シミュレーション(一人暮らし 200kWh) |
約7,280円/月 | 約5,850円/月 |
一か月当たりの 料金シミュレーション(二人暮らし 350kWh) |
約14,140円/月 | 約9,300円/月 |
一か月当たりの 料金シミュレーション(三人暮らし~ 450kWh) |
約18,180円/月 | 約11,500円/月 |
東京都のおすすめ電力会社比較ランキング!安い電気料金プランや世帯別の料金比較も解説
トクテンでんきと中部電力の料金比較一覧

トクテンでんきと中部電力の電気料金を世帯人数別にシミュレーションした結果は以下の通りです。
トクテンでんきの方が、一人暮らし、二人暮らし、三人暮らし以上の場合のいずれの場合も電気代を抑えやすいという結果となりました。
例えば三人暮らしの場合、月々約3,560円の節約効果を期待できます。
トクテンでんきと中部電力の料金比較 | 中部電力 | トクテンでんき |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
一か月当たりの 料金シミュレーション(一人暮らし 200kWh) |
約6,110円/月 | 約5,650円/月 |
一か月当たりの 料金シミュレーション(二人暮らし 350kWh) |
約11,002円/月 | 約8,800円/月 |
一か月当たりの 料金シミュレーション(三人暮らし~ 450kWh) |
約14,460円/月 | 約10,900円/月 |
中部電力ミライズより安い電気料金・電力会社を紹介!中部エリアでお得に使えるおすすめ電力サービスを徹底解説
トクテンでんきと関西電力の料金比較一覧

トクテンでんきと関西電力の電気料金を世帯人数別にシミュレーションした結果、トクテンでんきの方が電気代を抑えやすいという結果となりました。
一人暮らし、二人暮らし、三人暮らし以上の場合のいずれの場合も、トクテンでんきの方が関西電力より電気代が抑えられており、例えば三人暮らしの場合月々約1,327円の節約効果を期待できます。
トクテンでんきと関西電力の料金比較 | 関西電力 | トクテンでんき |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
一か月当たりの 料金シミュレーション(一人暮らし 200kWh) |
約6,447円/月 | 約5,850円/月 |
一か月当たりの 料金シミュレーション(二人暮らし 350kWh) |
約9,725円/月 | 約8,800円/月 |
一か月当たりの 料金シミュレーション(三人暮らし~ 450kWh) |
約12,077円/月 | 約10,750円/月 |
関西電力より安い電気を比較して解説!関西エリアで安くなるおすすめ電力会社とプラン料金を紹介
トクテンでんきと中国電力の料金比較一覧

トクテンでんきと中国電力の電気料金を世帯人数別にシミュレーションした結果、トクテンでんきの方が電気代を抑えやすいという結果となりました。
一人暮らし、二人暮らし、三人暮らし以上の場合のいずれの場合も、トクテンでんきの方が中国電力より電気代が抑えられており、例えば三人暮らしの場合月々約4,170円の節約を見込めます。
トクテンでんきと中国電力の料金比較 | 中国電力 | トクテンでんき |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
一か月当たりの 料金シミュレーション(一人暮らし 200kWh) |
約8,105円/月 | 約6,250円/月 |
一か月当たりの 料金シミュレーション(二人暮らし 350kWh) |
約12,809円/月 | 約9,800円/月 |
一か月当たりの 料金シミュレーション(三人暮らし~ 450kWh) |
約16,070円/月 | 約11,900円/月 |
中国電力より安い電気料金・電力会社を紹介!中国エリアでお得に使えるおすすめ電力サービスを徹底解説
トクテンでんきと四国電力の料金比較一覧

トクテンでんきと四国電力の電気料金を世帯人数別にシミュレーションした結果は以下の通りです。
トクテンでんきの方が、一人暮らし、二人暮らし、三人暮らし以上の場合のいずれの場合も電気代を抑えやすいという結果となりました。
例えば三人暮らしの場合月々約4,445円の節約を見込めます。
トクテンでんきと四国電力の料金比較 | 四国電力 | トクテンでんき |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
一か月当たりの 料金シミュレーション(一人暮らし 200kWh) |
約6,461円/月 | 約6,050円/月 |
一か月当たりの 料金シミュレーション(二人暮らし 350kWh) |
約11,831円/月 | 約9,250円/月 |
一か月当たりの 料金シミュレーション(三人暮らし~ 450kWh) |
約15,645円/月 | 約11,200円/月 |
四国電力より安い電気を比較して解説!四国エリアで安くなるおすすめ電力会社とプラン料金を紹介
トクテンでんきと九州電力の料金比較一覧

トクテンでんきと九州電力の電気料金を世帯人数別にシミュレーションした結果は以下の通りです。
一人暮らしから三人暮らし以上の場合まで、トクテンでんきの方が電気代を抑えやすいという結果となりました。
例えば三人暮らしの場合、月々約3,214円の節約を見込めます。
トクテンでんきと九州電力の料金比較 | 九州電力 | トクテンでんき |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
一か月当たりの 料金シミュレーション(一人暮らし 200kWh) |
約5,542円/月 | 約5,450円/月 |
一か月当たりの 料金シミュレーション(二人暮らし 350kWh) |
約10,115円/月 | 約8,200円/月 |
一か月当たりの 料金シミュレーション(三人暮らし~ 450kWh) |
約13,364円/月 | 約10,150円/月 |
九州電力より安い電力会社を一覧で比較!九州エリアで電気料金がお得な電力会社とプランを徹底解説
トクテンでんきと沖縄電力の料金比較一覧

トクテンでんきは沖縄エリアでの電力提供をしていません。
沖縄エリアでトクテンでんきを検討していた方は、他の新電力を探してみましょう。
沖縄エリアが提供対象外となっている新電力は多いため、沖縄にお住いの場合は電力会社の提供エリアをよく確認してから申し込みましょう。
参考までに、沖縄電力の世帯別の電気料金シミュレーション結果も紹介します。
沖縄電力の料金シミュレーション | 沖縄電力 | トクテンでんき |
---|---|---|
![]() |
― | |
一か月当たりの 料金シミュレーション(一人暮らし 200kWh) |
約7,104円/月 | ― |
一か月当たりの 料金シミュレーション(二人暮らし 350kWh) |
約12,849円/月 | ― |
一か月当たりの 料金シミュレーション(三人暮らし~ 450kWh) |
約16,811円/月 | ― |
【2025年最新】沖縄電力より安い電力会社を紹介!料金プラン比較表あり
トクテンでんきの契約・解約の手続き方法
トクテンでんきの契約手続き・解約手続き方法について解説します。
トクテンでんきの契約はWebで行う
トクテンでんきへの契約手続きは、Web手続きのみで行っています。
Web手続きの方法がわからない場合は、トクテンでんきお客様窓口「03-6233-8362」に電話しましょう。
電話での申し込みは受け付けていませんが、WEBサイトからの申し込み受付のサポートをしてもらえます。
トクテンでんきの問い合わせ窓口 | |
---|---|
電話番号 | 03-6233-8362 |
受付時間 | 11:00~20:00※GW/夏季/年末年始休業あり |
Webなら24時間いつでも手続きが可能で、忙しい方でも自分のタイミングで申し込めます。
手続きの際には現在の電力会社からの検針票や供給地点特定番号、支払いに利用するクレジットカードや口座番号を手元に用意しておくとスムーズです。
トクテンでんきの解約は電話から
引っ越しなどでトクテンでんきを解約する場合は電話で受付可能です。
トクテンでんきお客様窓口「03-6233-8362」に電話しましょう。
トクテンでんきの解約に関する問い合わせ窓口 | |
---|---|
電話番号 | 03-6233-8362 |
受付時間 | 11:00~20:00※GW/夏季/年末年始休業あり |
また、引っ越しをせずに今の住所のまま電力会社を乗り換える場合、乗り換え先の電力会社が今の電力会社の解約処理を行うため、自分で解約手続きする必要はありません。
トクテンでんきの契約・解約手続きはくらしテクにお任せ!

くらしテクでは、トクテンでんきを始めとする電力会社との契約・解約手続きを無料で代行しています。
複数の電力会社で迷っている場合でも、くらしテクが依頼者の生活スタイルや使用電力量を踏まえて、各電力会社とプランの比較・提案を行います。
くらしテクへの電話一本で、料金見直しから契約手続きまで一括で完了できるため、時間と手間を大幅に節約できます!
トクテンでんきの問い合わせ先
トクテンでんきに関するお問い合わせは、トクテンでんきお客様窓口「03-6233-8362」で受け付けています。
メール問い合わせなら年中無休、24時間受付しています。
トクテンでんきのお問い合わせフォームからご利用ください。
トクテンでんきの問い合わせ先電話番号は【03-6233-8362】
トクテンでんきの解約に関するお問い合わせは、トクテンでんきお客様窓口「03-6233-8362」が受け付けしています。
トクテンでんきの問い合わせ先電話番号 | |
---|---|
電話番号 | 03-6233-8362 |
受付時間 | 11:00~20:00※GW/夏季/年末年始休業あり |
受付時間は11:00~20:00までとなっています。
GWや夏季・年末年始は休業している可能性があります。
月末や引っ越しシーズンは問い合わせが集中する傾向にあるため、時間に余裕をもって連絡しましょう。
トクテンでんきお客様窓口で受け付けている相談内容
トクテンでんきのお客様窓口【03-6233-8362】で受け付けている相談内容は以下の通りです。
- トクテンでんきの新規契約手続き
- トクテンでんきの引っ越し手続き
- トクテンでんきの解約手続き
- ご使用量等や請求額に関するお問い合わせ 等
トクテンでんきの基本情報

トクテンでんきは、フラットエナジー株式会社が提供する新電力サービスで、「顧客特典数No.1」を掲げている点が最大の特徴です。
電気を利用するだけで、家電やスポーツ観戦チケット、リクルートスーツ無料レンタルなど、幅広いジャンルの特典を受け取れます。
また従来の電力会社の料金システムとは異なり、基本料金が一律でお得になるため、一人暮らしの方から家族まで、電気料金を抑えやすい仕組みとなっています。
トクテンでんきの基本情報 | |
---|---|
供給エリア | 北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア |
電気ガスセット割 | なし |
オール電化住宅向けプラン | なし |
契約手数料 | なし |
解約金 | あり |
支払方法 | クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club)・口座振替 |
ポイント還元 | なし |
運営する電力会社 | フラットエナジー株式会社 |
所在地 | 東京都新宿区大久保2丁目5-23 新宿辻ビル10F |
小売電気事業者登録番号 | A0172 |
トクテンでんきの家庭向けプランは「ベーシックプラン」のみ
トクテンでんきの家庭向けプランは「ベーシックプラン」のみです。
種別 | 区分 | 単位 | 料金単価 |
---|---|---|---|
基本料金 | 20A/30A/40A/50A/60A | 1契約 | 450円 |
電力量料金(東京電力エリア) | 最初の120kWhまで | 1kWh | 27.00円 |
120kWh超過300kWhまで | 1kWh | 27.00円 | |
300kWh超過 | 1kWh | 22.00円 |
基本料金は契約アンペア数にかかわらず一律450円なのが特徴です。
一般的な電気料金プランでは、契約アンペア数が高くなるほど基本料金も高くなります。
そのため、契約アンペア数が高くなりがちなファミリー世帯や、家電の使用品度が高い家庭では特にお得になりやすいです。
トクテンでんき「トクテンベーシックA」は地域で料金が異なる
トクテンでんきの料金プラン「ベーシックプラン(トクテンベーシックA)」は、同じ電力使用量でも地域ごとに料金単価が異なります。
地域ごとに異なる送配電コストや託送料金を反映しているためで、同じ使用量でも居住エリアによって電気料金に差が生じます。
例えば、北海道エリアや沖縄エリアは他の地域に比べて単価が高くなる傾向があり、関東や中部、関西といった都市圏では比較的安価に利用できます。
トクテンでんきを検討する際は、自分が住んでいる地域の料金を事前に確認することも重要です。
世帯人数 | トクテンでんき 北海道エリア |
トクテンでんき 東北エリア |
トクテンでんき 北陸エリア |
トクテンでんき 東京エリア |
トクテンでんき 中部エリア |
トクテンでんき 関西エリア |
トクテンでんき 中国エリア |
トクテンでんき 四国エリア |
トクテンでんき 九州エリア |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一人暮らし (200kWh) |
7,050円 | 6,050円 | 5,450円 | 5,850円 | 5,650円 | 5,850円 | 6,250円 | 6,050円 | 5,450円 |
二人暮らし (350kWh) |
11,650円 | 9,600円 | 8,300円 | 9,300円 | 8,800円 | 8,800円 | 9,800円 | 9,250円 | 8,200円 |
三人暮らし (450kWh) |
14,450円 | 11,900円 | 10,150円 | 11,500円 | 10,900円 | 10,750円 | 11,900円 | 11,200円 | 10,150円 |
トクテンでんきの電気料金の算定方法
トクテンでんき「トクテンベーシックA」の電気料金の算定方法は以下の通りです。

燃料費等調整額とは、電気料金のうち、火力発電の燃料費(原油、LNG、石炭など)の変動を電気料金に反映させるための調整額のことです。
再生可能エネルギー発電促進賦課金は、再生可能エネルギーの普及を目的に、法律に基づき、毎年度経済産業大臣により決定される単価を乗じた額をD請求されます。
容量拠出金反映額とは、将来にわたる日本全体の電力供給力確保を目的に、契約電力に単価を乗じた額を請求しているものです。
トクテンでんきに関するよくある問い合わせ内容
以下では、トクテンでんきに関するよくある問い合わせ内容についてまとめています。
解約金の有無や料金の安さ、問い合わせ窓口に関する情報など、特に頻繁に寄せられる質問とその回答を紹介します。
トクテンでんきを利用する前に、あるいは利用中に気になる点がある方はぜひ参考にしてください。
トクテンでんきは解約金がかかる?
トクテンでんきでは、更新月以外のタイミングで解約すると解約金が発生します。
更新月とは、供給開始日が属する月、または供給契約が更新された場合は更新月から起算して12ヵ月目とその翌月を指します。
更新月を除き、契約期間内に解約となる場合は、契約解除料として 12,000円(不課税) が発生しますので注意しましょう。
トクテンでんきは大手電力会社より安い?
トクテンでんきは基本料金が一律450円に設定されており、契約アンペア数が高い家庭ほど固定費の削減効果が大きい点が特徴です。
さらに、300kWh(北海道エリアは280kWh)を超える使用量では従量単価が下がるため、電気を多く使う家庭では大手電力会社より安くなる可能性が高いです。
月の使用量が300kWh未満の家庭でも、ほとんどの場合地域電力会社よりも電気代が安くなるシミュレーションが出ています。
ただし、東北電力エリアの場合電気使用量が200kWh程度の家庭では東北電力の方が安くなるシミュレーション結果となっています。
幅広い世帯でお得に使いやすいトクテンでんきですが、使用量が多い世帯には特におすすめです。
東京電力とトクテンでんきの料金比較(20A契約・東京エリア) | |||
---|---|---|---|
使用量 | 東京電力 | トクテンでんき | 差額 |
200kWh | 7,280円 | 5,850円 | -1,430円(お得) |
350kWh | 14,140円 | 9,300円 | -4,840円(お得) |
450kWh | 18,180円 | 11,500円 | -6,680円(お得) |
トクテンでんきの問い合わせ窓口の電話番号は?
トクテンでんきの問い合わせ窓口の電話番号は【03-6233-8362】で、トクテンでんきに関する各種相談を受け付けています。
受付時間は11:00~20:00まで、GWや夏季・年末年始は休業となっています。
問い合わせが集中する月末や引っ越しシーズンは電話がつながりにくくなることがあるため、時間に余裕を持って連絡しましょう。
電話をかける際は、契約者情報やお客様番号を手元に準備しておくとスムーズです。
トクテンでんきは豊富な顧客特典を提供する新電力
トクテンでんきは、フラットエナジー株式会社が提供する新電力サービスで、「顧客特典数No.1」を掲げています。
電気を利用するだけで、家電やスポーツ観戦チケットなど、幅広いジャンルの特典を受け取れます。
電気代の節約効果と合わせて、生活をより便利で楽しくする仕組みで口コミでも高評価を得ています。
大手電力会社と同じ品質の電力供給を提供しながら、電気料金+特典の両方でお得感を得られる点は大きな魅力です。
契約アンペア数にかかわらず基本料金が一律で安く、さらに利用量が多い家庭ほど電気代を抑えられる仕組みも評価されています。
口コミでも「特典があるから毎月の楽しみになる」「料金と特典を合わせると実質的にかなりお得」といった声が見られ、電気代という固定費に付加価値を持たせたいユーザーにおすすめです。
- リクルートスーツ無料レンタル
- 家具家電プレゼント
- 不動産の仲介手数料無料
- スポーツ観戦チケットプレゼント