普段生活していて突然電気が止まった場合、急なことで対処法がわからないと焦ってしまいますよね。
突然電気が止まる理由はいくつかありますが、原因を特定する方法や対処法を知っておくことで、冷静に対処できるようになるでしょう。
そこで今回は、中国電力と契約している方向けに、電気が止まる原因ごとの対処法や、電気料金の滞納による電力供給停止時の問い合わせ窓口について詳しく解説します。
- 中国電力で料金滞納時に対応してもらえる問い合わせ先
- 中国電力を利用していて電気が突然止まる3つの原因
- 中国電力で電気が止まったときの対処法
- 万が一料金滞納で契約解除になってしまったときの対処法
中国電力 各種お問い合わせ窓口 | ||
---|---|---|
窓口の種類 | 電話番号 | 受付時間 |
中国電力 各種お問い合わせ | 記事内参照(地域ごとに異なる) | 月曜日~金曜日 9:00~20:00(土・日・祝日・年末年始を除く) |
中国電力 オール電化の見積もり・相談 | 0120-051-131 | 9:00~21:00 |
停電・緊急時のお問い合わせ | 記事内参照(地域ごとに異なる) | 9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始・5/1を除く) ※緊急時連絡であれば24時間対応 |
電気が突然止まって困っている、今のライフラインの料金を見直したいなどの場合は「くらしテク」にご相談ください。
電気・ガス・水道・ネット回線すべての料金プランの見直しや、切り替え手続きまでお任せいただけます。
無料のLINE相談では、24時間専門スタッフが対応しているため、夜間のご相談も可能です。
中国電力切り替え(乗り換え)電話窓口【0120-333-935】|お問い合わせ先を一覧で紹介
中国電力の電気が滞納によって止まった時に対応してくれる電話先
中国電力を利用していて電気が止まった場合、電気料金の滞納によって供給停止措置が取られている場合があるので確認が必要です。
まずは、電気料金の支払いが遅れ、滞納によって電気が止まった際に対応を求めて相談できる窓口の情報を地域ごとに紹介します。
鳥取県【鳥取市0120-465-210】
鳥取県で中国電力と契約している場合、料金滞納による電力停止に関して相談できる問い合わせ窓口は、以下の通りです。
中国電力の電気が滞納で止まった時の電話先【鳥取県】 | ||
---|---|---|
セールスセンター名 | 該当地域 | お問い合わせ先 |
鳥取統括セールスセンター | 鳥取市、岩美郡岩美町、八頭郡八頭町・若桜町・智頭町 | 0120-181-210 |
倉吉市、東伯郡湯梨浜町・三朝町・北栄町・琴浦町 | 0120-212-605 | |
米子セールスセンター | 米子市、境港市、西伯郡南部町・伯耆町・日吉津村・大山町、日野郡日南町・日野町・江府町 | 0120-211-426 |
参照:セールスセンターのお問い合わせフリーダイヤル(お引越し・電気の契約・料金に関するお問合せ先)|中国電力
受付時間は9時00分~20時00分(土・日・祝日・年末年始を除く)です。
上記問い合わせ窓口は、フリーダイヤルです。携帯電話やPHSからでも利用できます。
同じ鳥取県内であっても、在住のエリアによって問い合わせ先が異なる点に注意してください。
島根県【松江市0120-833-103】
島根県で中国電力と契約している場合、料金滞納による電力停止に関して相談できる問い合わせ窓口は、以下の通りです。
中国電力の電気が滞納で止まった時の電話先【島根県】 | ||
---|---|---|
セールスセンター名 | 該当地域 | お問い合わせ先 |
島根統括セールスセンター | 松江市、安来市 | 0120-833-103 |
出雲セールスセンター | 出雲市、雲南市、松江市宍道町の一部、仁多郡奥出雲町、飯石郡飯南町、大田市(温泉津町を除く) | 0120-311-950 |
浜田セールスセンター | 浜田市、江津市、大田市温泉津町、邑智郡川本町・美郷町・邑南町(上ヶ畑を除く) | 0120-312-802 |
益田市、鹿足郡津和野町・吉賀町 | 0120-314-228 |
参照:セールスセンターのお問い合わせフリーダイヤル(お引越し・電気の契約・料金に関するお問合せ先)|中国電力
受付時間は9時00分~20時00分(土・日・祝日・年末年始を除く)です。
島根県の中で、隠岐郡隠岐の島町・海士町・西ノ島町・知夫村に在住の方は、この記事の後半で紹介しているネットワークセンターへお問い合わせください。
岡山県【岡山市0120-411-669】
岡山県で中国電力と契約している場合、料金滞納による電力停止に関して相談できる問い合わせ窓口は、以下の通りです。
中国電力の電気が滞納で止まった時の電話先【岡山県】 | ||
---|---|---|
セールスセンター名 | 該当地域 | お問い合わせ先 |
岡山統括セールスセンター | 岡山市、久米南町(一部)、玉野市 | 0120-411-669 |
岡山東セールスセンター | 岡山市(東部)、備前市、瀬戸内市、赤磐市、和気町、久米南町(一部)、美作市(旧英田町の一部) | 0120-415-322 |
津山セールスセンター | 津山市、鏡野町、赤磐市(一部)、美作市、真庭市、美咲町・久米南町、西粟倉村、勝央町・奈義町、新庄村、和気町(旧佐伯町の一部)、岡山市(旧建部町の一部) | 0120-410-254 |
倉敷セールスセンター | 倉敷市、総社市、都窪郡早島町、岡山市(一部)、加賀郡吉備中央町(一部)、笠岡市、井原市、浅口市、矢掛町、里庄町、高梁市(旧川上町の一部) | 0120-412-717 |
高梁セールスセンター | 高梁市、新見市、総社市(一部)、井原市(一部)、真庭市(一部)、加賀郡吉備中央町 | 0120-413-823 |
参照:セールスセンターのお問い合わせフリーダイヤル(お引越し・電気の契約・料金に関するお問合せ先)|中国電力
岡山県内の料金関連の相談ができる問い合わせ窓口は、地域によって細分化されています。
該当する地域をしっかりと確認してから、番号を間違えないように注意し、電話を書けるようにしましょう。
香川県【土庄町0120-414-073】
香川県で中国電力と契約している場合、料金滞納による電力停止に関して相談できる問い合わせ窓口は、以下の通りです。
中国電力の電気が滞納で止まった時の電話先【香川県】 | ||
---|---|---|
セールスセンター名 | 該当地域 | お問い合わせ先 |
岡山統括セールスセンター | 香川県香川郡 直島町 | 0120-411-669 |
香川県小豆郡小豆島町・土庄町 | 0120-414-073 |
参照:セールスセンターのお問い合わせフリーダイヤル(お引越し・電気の契約・料金に関するお問合せ先)|中国電力
受付時間は9時00分~20時00分(土・日・祝日・年末年始を除く)です。
香川県の一部地域でも中国電力を利用することができます。香川県の利用者の場合は、岡山の統括セールスセンターに問い合わせる形となります。
香川県単体のセールスセンターではない点に注意してください。
広島県【広島市中区0120-297-510】
広島県で中国電力と契約している場合、料金滞納による電力停止に関して相談できる問い合わせ窓口は、以下の通りです。
中国電力の電気が滞納で止まった時の電話先【広島県】 | ||
---|---|---|
セールスセンター名 | 該当地域 | お問い合わせ先 |
広島統括セールスセンター | 広島市中区・南区・東区・西区(新庄町を除く)・佐伯区皆賀の一部 | 0120-297-510 |
広島市安芸区(寺屋敷地区を除く)、安芸郡坂町(小屋浦地区を除く)、安芸郡海田町・熊野町(川角の一部を除く)、安芸郡府中町 | 0120-525-079 | |
福山セールスセンター | 福山市、府中市、尾道市(御調町の一部・浦崎町・百島町)、三次市(吉舎町と甲奴町の一部)、神石郡神石高原町、岡山県高梁市(備中町の一部)、岡山県井原市(大江町と芳井町の一部) | 0120-511-542 |
尾道セールスセンター | 尾道市(御調町の一部・浦崎町・百島町を除く)、世羅郡世羅町、三原市(本郷町の一部・大和町を除く) | 0120-512-167 |
東広島セールスセンター | 東広島市、三原市本郷町の一部・大和町、呉市安浦町・豊町・豊浜町、安芸高田市の一部、竹原市、豊田郡大崎上島町 | 0120-519-720 |
三次セールスセンター | 三次市、安芸高田市、庄原市、神石郡神石高原町の一部、島根県邑南町の一部(上ヶ畑) | 0120-513-466 |
呉セールスセンター | 呉市(安浦町・豊町・豊浜町を除く)、江田島市、広島市安芸区矢野町の一部、安芸郡熊野町・坂町の一部 | 0120-138-514 |
広島北セールスセンター | 広島市安佐南区・安佐北区・西区の一部(新庄町)・東区の一部(温品地区の一部・福田地区の一部)、佐伯区湯来町の一部(下地区)、安芸高田市美土里町本郷地区の一部、八千代町(上根地区・向山地区・佐々井地区)の一部、山県郡北広島町・安芸太田町 | 0120-516-830 |
廿日市セールスセンター | 廿日市市、広島市佐伯区(一部を除く)、大竹市 | 0120-517-270 |
参照:セールスセンターのお問い合わせフリーダイヤル(お引越し・電気の契約・料金に関するお問合せ先)|中国電力
受付時間は9時00分~20時00分(土・日・祝日・年末年始を除く)です。
広島県の問い合わせ窓口は詳細に分かれているため、かけ間違いのないように注意しましょう。
また、福山セールスセンターには岡山県の一部地域が、三次セールスセンターには島根県の一部地域が含まれています。
該当地域が混在しているセールスセンターがあるため、自分の地域がどこにあたるのか県境や市町村の境に位置する場合はとくにしっかりと確認しておくことが大切です。
愛媛県【今治市0120-512-167】
愛媛県で中国電力と契約している場合、料金滞納による電力停止に関して相談できる問い合わせ窓口は、以下の通りです。
中国電力の電気が滞納で止まった時の電話先【愛媛県】 | ||
---|---|---|
セールスセンター名 | 該当地域 | お問い合わせ |
尾道セールスセンター | 愛媛県越智郡上島町、愛媛県今治市の一部(伯方町・上浦町・大三島町・宮窪町・吉海町) | 0120-512-167 |
東広島セールスセンター | 愛媛県今治市関前 | 0120-519-720 |
参照:セールスセンターのお問い合わせフリーダイヤル(お引越し・電気の契約・料金に関するお問合せ先)|中国電力
受付時間は9時00分~20時00分(土・日・祝日・年末年始を除く)です。
愛媛県における中国電力と契約可能な地域は限られており、上記の通り広島県のセールスセンターに問い合わせる必要があります。
愛媛県今治市の中でも、関前は問い合わせ先が異なる点に注意しましょう。
山口県【下関市0120-707-614】
山口県で中国電力と契約している場合、料金滞納による電力停止に関して相談できる問い合わせ窓口は、以下の通りです。
中国電力の電気が滞納で止まった時の電話先【山口県】 | ||
---|---|---|
セールスセンター名 | 該当地域 | お問い合わせ先 |
山口統括セールスセンター | 山口市(阿知須を除く)、美祢市美東町・秋芳町、宇部市小野一部・大字西吉部・大字東吉部、防府市 | 0120-612-530 |
萩市、阿武郡阿武町、長門市、下関市豊北町 | 0120-615-227 | |
周南セールスセンター | 周南市、下松市、光市、岩国市の一部 | 0120-611-907 |
岩国セールスセンター | 岩国市、玖珂郡 | 0120-610-762 |
柳井・熊毛郡セールスセンター | 柳井市、熊毛郡田布施町・平生町・上関町、大島郡周防大島町、岩国市(旧 玖珂郡由宇町) | 0120-616-317 |
宇部セールスセンター | 宇部市、山陽小野田市、美祢市(美東町・秋芳町を除く)、山口市阿知須 | 0120-613-270 |
下関セールスセンター | 下関市(豊北町を除く) | 0120-707-614 |
参照:セールスセンターのお問い合わせフリーダイヤル(お引越し・電気の契約・料金に関するお問合せ先)|中国電力
受付時間は9時00分~20時00分(土・日・祝日・年末年始を除く)です。
中国電力の山口県内利用者向けの問い合わせ窓口は、上記の5箇所に分かれてます。
とくに下関市は、豊北町のみ問い合わせ先が異なる点に注意してください。
中国電力の電気料金を滞納して止まった時の対処法

ここからは、中国電力を利用していて、電気料金の滞納による電力供給停止措置を受けた際、再供給を依頼する方法について解説します。
電気料金を滞納して電気が止まった場合、さらにそのまま滞納し続けていると、電気利用の契約が強制解約となるため、早急に対処しましょう。
-
STEP1
-
STEP2
-
STEP3
Step1.滞納している料金を支払う
電気料金を滞納して電気が止まった場合、電力供給を再開してもらうためには、まず滞納している料金を全額支払う必要があります。
手元に届いている請求書で支払うか、各セールスセンターに問い合わせて支払い金額を確認の上、早急に支払い手続きを行いましょう。
電気料金を滞納していると、延滞利息も発生し続けています。
利用料金に加えて延滞利息も支払う必要があるため、少しでも早く支払った方が金額が少なく済むでしょう。
Step2.中国電力に連絡する
滞納している料金の支払いが終わったら、前述した中国電力の各セールスセンターに連絡して、電力供給再開を依頼してください。
基本的に、どのセールスセンターも受付時間は平日の9時~20時までとなっています。夜間や土日祝日、年末年始などは対応していないので注意しましょう。
受付時間外で困っている場合は「くらしテク」にご相談ください。
「くらしテク」では24時間体制でLINEの無料相談に対応しています。最適な電気料金のプランを含め、ライフラインの費用見直しに最適です。
中国電力への申し込み手続きはもちろん、もっと安い電力会社があれば切り替えたいという場合には見積もりから切り替え手続きまで代行します。
手続きが煩雑で分からない、面倒くさいという方は上手く活用してみましょう。
Step3.電気の供給再開を待つ
電力供給再開の依頼が終わったら、電気が使えるようになるのを待ちましょう。
一般的には、供給再開の依頼を行ってから、1~2時間程度で電力の供給が再開されます。ただし、翌日以降になる場合もあるので、問い合わせた際に確認しておくと安心です。
電力供給の再開依頼を行わず、料金を滞納したままの状態でいると強制解約になり、電気が使えるようになるまでにさらに時間を要する可能性があります。
また、延滞利息の負担も大きくなっていくため、可能な限り早めに対応した方が安心です。
中国電力に関する各種電話連絡先
ここまで紹介してきた中国電力の問い合わせは、料金や契約に関する問い合わせに対応している窓口です。
ここからは、料金関連以外に相談したいことがある場合の窓口や、手続きの方法について紹介します。
オール電化についての電話連絡先
中国電力でオール電化に関する相談や申し込みがしたい場合は、まず前述の各セールスセンターに相談しましょう。
また、オール電化に際して給湯器やIHコンロの導入を検討している場合は、以下の問い合わせ窓口で無料見積りや申し込み手続きを行うことができます。
中国電力のオール電化についての電話連絡先 | |
---|---|
セールスセンター | 電話番号 |
株式会社エネルギア・ソリューション・アンド・サービス(ESS) | 0120-051-131 ※受付時間 9:00~21:00 |
購入だけでなく、リース利用も可能なため、まとまった資金が無くてもオール電化を実現できる点が特徴です。
新規申し込みや契約手続きに関する電話連絡先
他社からの乗り換えなど、中国電力への申し込みを希望する場合も、前述のセールスセンターに相談することができます。
中国電力の新規申し込みや契約手続きに関する電話連絡先 | |
---|---|
セールスセンター | 電話番号 |
株式会社エネルギア・ソリューション・アンド・サービス(ESS) | 0120-051-131 ※受付時間 9:00~21:00 |
引越しにともない、電気の利用開始申し込みを行いたい場合は、電話による申し込み以外にも公式サイトからインターネットで手続きを進めることも可能です。
契約手続きに関して、料金プランなども含めて相談しながら検討したい場合には、電話での問い合わせをおすすめします。
また、くらしテクでは依頼者の生活リズムや生活スタイルを考慮したうえで、電力会社の料金比較を行います。
今より安く使える電力会社や、あなたに最適な料金プランを無料で提案し、その後の手続きまで代行します。
くらしテクへの電話一本で、電気の手続きでの面倒な部分を丸ごと任せることができますので、忙しくてなかなか手続きに手が回らない、少しでも時間を効率的に使いたいという方は活用してみてください。
中国電力より安い電気料金・電力会社を紹介!中国エリアでお得に使えるおすすめ電力サービスを徹底解説
中国電力の電気が止まった原因
中国電力を利用していて突然電気が止まった場合に、考えられる原因は以下の3つです。
それぞれ具体的にどのようにして電気が止まってしまうのか、対処法も含めて解説します。
電気代の滞納
突然電気が止まる原因として、電気代の滞納による電力供給の停止が挙げられます。
電気代は、基本的に料金決定(検針)から30日後が支払い期限です。1日でも過ぎると滞納状態になりますが、そのまま20日以上滞納し続けていると電力供給の停止措置となります。
電力供給の停止措置が取られる前には、最終支払い期日が記載された請求書が書面で届くため、払い忘れや確認漏れなどがあった場合は早急に対処しましょう。
自然災害による停電
自然災害が原因で、突然停電が発生するケースも少なくありません。
落雷によって起こる停電のほか、台風や火災、地震、暴風雪なども停電を引き起こす原因の1つです。
このような自然災害が原因で電柱が倒れたり、電線が切れたりすると停電が発生します。
また、飛来物が電線に引っかかったり、カラスが電柱に巣を作ったりしたことが原因になることがあるなど、自然災害が引き起こす停電の要因はさまざまです。
中国電力を利用していて自然災害による停電が発生した場合は、これまで紹介してきたセールスセンターではなく、下記のネットワークセンターに連絡しましょう。
中国電力の電気が自然災害の停電で止まった時の電話先【鳥取県】 | ||
---|---|---|
事業所名 | 該当地域 | お問い合わせ先 |
鳥取ネットワークセンター | 鳥取市、岩美郡岩美町、八頭郡八頭町・若桜町・智頭町 | 0120-465-210 |
倉吉ネットワークセンター | 倉吉市、東伯郡湯梨浜町・三朝町・北栄町・琴浦町 | 0120-212-607 |
米子ネットワークセンター | 米子市、境港市、西伯郡南部町・伯耆町・日吉津村・大山町、日野郡日南町・日野町・江府町 | 0120-211-476 |
中国電力の電気が自然災害の停電で止まった時の電話先【島根県】 | ||
---|---|---|
事業所名 | 該当地域 | お問い合わせ先 |
山陰ネットワークセンター | 松江市、安来市 | 0120-833-104 |
隠岐ネットワークセンター | 隠岐郡隠岐の島町・海士町・西ノ島町・知夫村 | 0120-313-782 |
出雲ネットワークセンター | 出雲市、雲南市、松江市宍道町の一部、仁多郡奥出雲町、飯石郡飯南町、大田市(温泉津町を除く) | 0120-311-957 |
浜田ネットワークセンター | 浜田市、江津市、大田市温泉津町、邑智郡川本町・美郷町・邑南町 | 0120-312-815 |
益田市、鹿足郡津和野町・吉賀町 | 0120-314-806 |
※隠岐諸島は上記連絡先で「電気を使う・止める」の申込み、電気料金・契約内容に関する問い合わせにも対応
中国電力の電気が自然災害の停電で止まった時の電話先 【岡山県(兵庫県・香川県の一部)】 |
||
---|---|---|
事業所名 | 該当地域 | お問い合わせ先 |
岡山ネットワークセンター | 岡山市、久米南町(一部)、玉野市、香川県香川郡直島町 | 0120-411-353 |
小豆島ネットワークセンター | 香川県小豆郡小豆島町・土庄町 | 0120-414-267 |
岡山東ネットワークセンター | 岡山市(東部)、備前市、瀬戸内市、赤磐市、美作市(一部)、和気町、久米南町(一部)、兵庫県赤穂市(一部) | 0120-415-256 |
津山ネットワークセンター | 津山市、鏡野町、赤磐市(一部)、美作市、真庭市、美咲町、久米南町、西粟倉村、勝央町、奈義町、新庄村、和気町(旧佐伯町の一部)、岡山市(旧建部町の一部) | 0120-410-774 |
倉敷ネットワークセンター | 倉敷市、総社市、都窪郡早島町、岡山市(一部)、加賀郡吉備中央町(一部)、笠岡市、井原市、浅口市、矢掛町、里庄町、高梁市(旧川上町の一部) | 0120-412-788 |
高梁ネットワークセンター | 高梁市、新見市、総社市(一部)、井原市(一部)、真庭市(一部)、加賀郡吉備中央町 | 0120-413-826 |
中国電力の電気が自然災害の停電で止まった時の電話先 【広島県(愛媛県の一部)】 |
||
---|---|---|
事業所名 | 該当地域 | お問い合わせ先 |
福山ネットワークセンター | 福山市、府中市、尾道市(御調町の一部・浦崎町・百島町)、三次市(吉舎町と甲奴町の一部)、神石郡神石高原町、岡山県高梁市(備中町の一部)、岡山県井原市(大江町と芳井町の一部) | 0120-511-605 |
尾道ネットワークセンター | 尾道市(御調町の一部・浦崎町・百島町を除く)、世羅郡世羅町、三原市(本郷町の一部・大和町を除く)、愛媛県越智郡上島町、愛媛県今治市の一部(伯方町・上浦町・大三島町・宮窪町・吉海町) | 0120-512-169 |
東広島ネットワークセンター | 東広島市、三原市本郷町の一部・大和町、呉市安浦町・豊町・豊浜町、安芸高田市の一部、竹原市、豊田郡大崎上島町、愛媛県今治市関前 | 0120-519-730 |
三次ネットワークセンター | 三次市、安芸高田市、庄原市、神石郡神石高原町の一部、島根県邑南町の一部(上ヶ畑) | 0120-513-477 |
呉ネットワークセンター | 呉市(安浦町・豊町・豊浜町を除く)、江田島市、広島市安芸区矢野町の一部、安芸郡熊野町・坂町の一部 | 0120-188-514 |
広島ネットワークセンター | 広島市中区・南区・東区・西区(新庄町を除く)・佐伯区皆賀の一部 | 0120-748-510 |
広島市安芸区(寺屋敷地区を除く)、安芸郡坂町(小屋浦地区を除く)、安芸郡海田町・熊野町(川角の一部を除く)、安芸郡府中町 | 0120-525-089 | |
広島北ネットワークセンター | 広島市 安佐南区・安佐北区・西区の一部(新庄町)・東区の一部(温品地区の一部・福田地区の一部)、佐伯区湯来町の一部(下地区)、安芸高田市美土里町本郷地区の一部、八千代町(上根地区・向山地区・佐々井地区)の一部、山県郡北広島町・安芸太田町 | 0120-516-850 |
廿日市ネットワークセンター | 廿日市市、広島市佐伯区、大竹市 | 0120-517-370 |
中国電力の電気が自然災害の停電で止まった時の電話先【山口県】 | ||
---|---|---|
事業所名 | 該当地域 | お問い合わせ先 |
周南ネットワークセンター | 周南市、下松市、光市、岩国市の一部 | 0120-611-908 |
岩国ネットワークセンター | 岩国市、玖珂郡 | 0120-610-763 |
柳井ネットワークセンター | 柳井市、熊毛郡田布施町・平生町・上関町、大島郡周防大島町、岩国市(旧 玖珂郡由宇町) | 0120-616-318 |
山口ネットワークセンター | 山口市(阿知須を除く)、美祢市美東町・秋芳町、宇部市小野一部・大字西吉部・大字東吉部、防府市 | 0120-612-570 |
萩ネットワークセンター | 萩市、阿武郡阿武町、長門市、下関市豊北町 | 0120-615-277 |
宇部ネットワークセンター | 宇部市、山陽小野田市、美祢市(美東町・秋芳町を除く)、山口市阿知須 | 0120-613-277 |
下関ネットワークセンター | 下関市(豊北町を除く) | 0120-614-208 |
※見島は上記連絡先で「電気を使う・止める」の申込み、電気料金・契約内容に関する問い合わせにも対応
参照:ネットワークセンターのお問い合わせフリーダイヤル|中国電力ネットワーク
受付時間は9時00分~17時00分(土・日・祝日・年末年始・5/1を除く)ですが、緊急時連絡であれば24時間対応しています。
セールスセンターとネットワークセンターでは、連絡先の電話番号が異なる点に注意が必要です。
停電が発生していない場合でも、電柱・電線に関する異変や異常を感じたら上記問い合わせ窓口まで連絡してください。
ブレーカーが落ちた
ブレーカーを落としてしまうのも、突然電気が止まる原因の1つです。
家庭用のブレーカーには以下の3種類があり、それぞれにブレーカーが落ちて電気が止まる原因は異なります。
種類 | ブレーカーが落ちる原因 |
---|---|
アンペアブレーカー | 家全体の家電を同時に使用したなど、契約しているアンペア数値以上の電気が流れると落ちる |
漏電ブレーカー | 漏電が発生したり、電気配線がショートしたりすると落ちる |
安全ブレーカー | 同一配線・同一コンセントにおいて、電流の上限値を超える電気が流れると落ちる |
例えば、アンペアブレーカーや安全ブレーカーが落ちた場合は、自分で上げれば再び電気が使用できるようになります。
一方で、漏電ブレーカー(漏電遮断器)が落ちた場合は、漏電が発生したり配線に異常が生じたりしている可能性が高いため、注意が必要です。
漏電ブレーカーが落ちて電気が止まってしまったときは、電柱や電線・電気設備に関する問い合わせに対応している「ネットワークセンター」へ連絡しましょう。
中国電力の電気が滞納によって止まるまでの流れ
中国電力の電気を利用していて料金を滞納した場合に、電力供給の停止措置が取られるまでの流れについて解説します。
ここで紹介する停止措置が取られるまでの期間はあくまで目安であり、状況によって変動する点に注意してください。
電気代を長期間滞納
電気代を長期間にわたって滞納し続けていると、電力供給の停止措置が取られて電気が突然止まってしまうことになります。
「長期間」の目安はさまざまですが、一般的には支払い期日から20日以上経過すると電力停止措置の対象となるようです。
場合によっては、数ヶ月間滞納した結果として電力停止になることもあるなど、期間は状況や中国電力の対応によって変動します。
電力供給の停止措置が取られる前に、滞納している電気料金を支払うことが大切です。
滞納料金を支払わない
滞納料金を支払わないまま、催促の連絡や書面による請求を放置していると電力供給が停止されます。
滞納料金は、支払い期日から10日経過すると年10%(1日あたり約0.03%)の延滞利息が加算されるので注意しましょう。
滞納期間が長くなればなるほど、延滞利息が加算されて最終的に支払わなければならない金額も高くなります。
延滞しないように支払い続けることが大前提ですが、支払い遅れが発生した場合も早急に対処することが大切です。
中国電力の電気が止まって強制解約された時の対処法
ここからは、中国電力を利用していて料金滞納の末、強制解約となってしまった場合の対処方法について解説します。
強制解約になると、滞納している電気料金や延滞利息をすべて支払っても、電力供給再開の依頼をすることができません。
具体的にどのように対応すれば電気を再び利用できるようになるのか、その方法と再契約時のポイントについて確認しておきましょう。
中国電力と再契約する
強制解約された場合、引き続き中国電力を利用したい場合は再契約の必要があります。
強制解約後の再契約のためには、滞納分の支払いが必須です。
未払いの電気代がある場合は速やかに支払いを完了し、中国電力に改めて申し込みしましょう。
再契約の場合、送電再開ではなくあくまで新規契約の手続きとなりますので注意しましょう。
別の電力会社と契約する
中国電力を利用していたが、滞納によって強制解約になってしまった場合、再度電気利用契約を締結しなければ電気を利用できない状態となります。
中国電力と再度契約を結び直すことも可能ですが、そのためには滞納している料金をすべて支払った上で交渉しなければなりません。
また、一度滞納によって強制解約措置になっているため、数ヶ月分の電気料金相当の金額を保証金として求められる場合もあります。
そこでおすすめなのが「くらしテク」に相談して、電気料金プランの見直しを行い、少しでも払いやすい金額に利用料金を抑えることです。
「くらしテク」であれば、最適な料金プランについて提案が受けられるほか、切り替え時の手続きも無料で任せられます。
また、電気だけでなくガスや水道、ネット回線を含むライフラインすべての料金プランを見直せるため、生活インフラにかける費用の削減につながるのもメリットです。
もし、長期間滞納してしまうほど電気料金の支払いに苦労しているのであれば、一度「くらしテク」でプランの見直しをしてみてはいかがでしょうか。
中国電力の電気が止まった時はまず電話しよう!
中国電力を利用していて、電気が止まった際には、電気が止まった原因に合わせて問い合わせ窓口に電話をすることが大切です。
ブレーカーが落ちたなどの自力で解決できるものであれば、連絡をする必要はありませんが、料金の滞納や安全面に影響がある停電の場合は早急に連絡しましょう。
また、問い合わせ窓口によって対応している問い合わせ内容が異なるため、問い合わせたい内容に応じた窓口を選ぶことも、スムーズな解決につながります。
電気が止まった原因が料金の滞納による場合、強制解約になる恐れがあるため、迅速に支払いを済ませ、電力の再供給を依頼しましょう。