この記事では、中国電力の切り替え(乗り換え)手続きに対応する電話窓口を一覧にまとめました。
お住いのエリアごとに管轄のセールスセンターが異なりますので、かけ間違いのないように注意しましょう。
中国電力への切り替えの場合と、中国電力からの切り替えの場合、両方に対応した電話窓口を紹介しています。
- 中国電力の電気の切り替え(乗り換え)に対応する電話番号
- 中国電力のガスの切り替え(乗り換え)に対応する電話番号
- 中国電力の切り替え(乗り換え)手続きのポイント・注意点
- 中国電力の切り替え(乗り換え)手続きに必要なもの
- 電気・ガスの手続きを無料代行するサービス
また、「せっかく電気を切り替えるなら今より安い電力会社と契約したい」という方におすすめなのが、2016年の電力自由化によって参入した「新電力」と呼ばれる電力会社です。
中国電力を始めとする大手電力会社と比べてお得な料金プランを打ち出す新電力が多いことから、多くの家庭が新電力への切り替えを進めています。
実際、電力自由化が開始されたわずか1年後には一般家庭の電力契約先の切り替え(スイッチング)率は10%を超えています。

引用:資源エネルギー庁│電力小売全面自由化で、何が変わったのか?
「どの電力会社が安いのかわからない…」「乗り換え手続きも料金比較も面倒くさい…」という方は、くらしテクにお気軽にご相談ください。
安い料プランを提供する電力会社や、中国電力より安く利用できる可能性のある電力会社の提案、さらにはご希望の電力会社への乗り換え手続きまで無料で代行しています。
中国電力の問い合わせ電話番号一覧!引越し・料金支払い・24時間対応など要件別の窓口を紹介
中国電力の切り替え(乗り換え)電話番号【エリア別一覧】
中国電力の切り替え(乗り換え)に関する問い合わせができる電話番号は以下の通りです。
お住まいの地域によって対応する電話番号が異なりますので、かけ間違えのないよう注意しましょう。
中国電力から他社に乗り換える場合、今の住所のまま乗り換えするのであれば、中国電力への連絡は不要です。
引っ越しと同時に中国電力から切り替える場合は、現住所で中国電力の電気を解約し、新居で新しいサービスの契約をします。
鳥取県【鳥取統括セールスセンター 0120-181-210 等】
鳥取県を管轄するセールスセンターは2か所あります。
管轄の地域ごとに窓口が用意されていますので、かけ間違いのないように注意しましょう。
セールスセンター名 | 鳥取統括セールスセンター | 鳥取統括セールスセンター | 米子セールスセンター |
---|---|---|---|
住所 | 鳥取市新品治町1番地2 | 米子市加茂町2丁目51番地 | |
お問い合わせ窓口 | 0120-181-210 | 0120-212-605 | 0120-211-426 |
該当地域 | 鳥取市、岩美郡岩美町、八頭郡八頭町・若桜町・智頭町 | 倉吉市、東伯郡湯梨浜町・三朝町・北栄町・琴浦町 | 米子市、境港市、西伯郡南部町・伯耆町・日吉津村・大山町、日野郡日南町・日野町・江府町 |
参照:中国電力|セールスセンターのお問い合わせフリーダイヤル 鳥取県
島根県【島根統括セールスセンター 0120-833-103 等】
島根県を管轄するセールスセンターは3か所あります。
セールスセンター名 | 島根統括セールスセンター | 出雲セールスセンター | 浜田セールスセンター | 浜田セールスセンター |
---|---|---|---|---|
住所 | 松江市母衣町115番地 | 出雲市渡橋町1127番地の1 | 浜田市黒川町129番地の5 | |
お問い合わせ窓口 | 0120-833-103 | 0120-311-950 | 0120-312-802 | 0120-314-228 |
該当地域 | 松江市、安来市 | 出雲市、雲南市、松江市宍道町の一部、仁多郡奥出雲町、飯石郡飯南町、大田市(温泉津町を除く) | 浜田市、江津市、大田市温泉津町、邑智郡川本町・美郷町・邑南町(上ヶ畑を除く) | 益田市、鹿足郡津和野町・吉賀町 |
参照:中国電力|セールスセンターのお問い合わせフリーダイヤル 島根県
ただし、隠岐郡隠岐の島町・海士町・西ノ島町・知夫村にお住いの場合、セールスセンターでは切り替え(乗り換え)手続きの対応ができません。
隠岐諸島の中国電力の切り替え(乗り換え)に関する問い合わせは、中国電力ネットワークの隠岐ネットワークセンター「0120-313-782」に電話しましょう。
隠岐諸島の中国電力の切り替え(乗り換え)電話番号 | |
---|---|
電話番号 | 0120-313-782 |
お住まいの住所 | 隠岐郡隠岐の島町・海士町・西ノ島町・知夫村 |
事業所名(中国電力ネットワーク) | 隠岐ネットワークセンター |
住所 | 隠岐郡隠岐の島町港町塩口84番119 |
受付時間 | 9時00分~17時00分(土・日・祝日・年末年始・5/1を除く) |
参照:中国電力|ネットワークセンターのお問い合わせフリーダイヤル 島根県
中国電力ネットワークは「停電、電柱・電線等の電力設備」などのお問い合わせ窓口ですが、隠岐諸島に関しては「電気を使う・止める」のお申込み、電気料金、ご契約内容に関するお問い合わせにも対応しています。
岡山県【岡山統括セールスセンター 0120-411-669 等】
岡山県を管轄するセールスセンターはか5所あります。
中には兵庫県・香川県の一部エリアも含まれています。
セールスセンター名 | 岡山統括セールスセンター | 岡山統括セールスセンター | 岡山東セールスセンター | 津山セールスセンター | 倉敷セールスセンター | 高梁セールスセンター |
---|---|---|---|---|---|---|
住所 | 岡山市北区内山下1丁目11番1号 | 岡山市東区西大寺中野422番地の3 | 津山市神戸304番地の2 | 倉敷市船倉町1275番地の4 | 高梁市落合町阿部1723番地の5 | |
お問い合わせ窓口 | 0120-411-669 | 0120-414-073 | 0120-415-322 | 0120-410-254 | 0120-412-717 | 0120-413-823 |
該当地域 | 岡山市、久米南町(一部)、玉野市、香川県香川郡 直島町 | 香川県小豆郡小豆島町・土庄町 | 岡山市(東部)、備前市、瀬戸内市、赤磐市、和気町、久米南町(一部)、兵庫県赤穂市(一部)、美作市(旧英田町の一部) | 津山市、鏡野町、赤磐市(一部)、美作市、真庭市、美咲町・久米南町、西粟倉村、勝央町・奈義町、新庄村、和気町(旧佐伯町の一部)、岡山市(旧建部町の一部) | 倉敷市、総社市、都窪郡早島町、岡山市(一部)、加賀郡吉備中央町(一部)、笠岡市、井原市、浅口市、矢掛町、里庄町、高梁市(旧川上町の一部) | 高梁市、新見市、総社市(一部)、井原市(一部)、真庭市(一部)、加賀郡吉備中央町 |
参照:中国電力|セールスセンターのお問い合わせフリーダイヤル 岡山県
広島県【広島統括セールスセンター 0120-297-510 等】
広島県を管轄するセールスセンターはか8所あります。
中には愛媛県の一部エリアも含まれています。
セールスセンター名 | 広島統括セールスセンター | 広島統括セールスセンター | 福山セールスセンター | 尾道セールスセンター | 東広島セールスセンター | 三次セールスセンター | 呉セールスセンター | 広島北セールスセンター | 廿日市セールスセンター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | 広島市中区竹屋町2番42号 | 福山市沖野上町1丁目7番28号 | 尾道市栗原町5908番地の1 | 東広島市西条下見5丁目5番15号 | 三次市十日市中1丁目1番1号 | 呉市西中央2丁目2番11号 | 広島市安佐南区緑井1丁目25番28号 | 廿日市市串戸6丁目5番12号 | |
お問い合わせ窓口 | 0120-297-510 | 0120-525-079 | 0120-511-542 | 0120-512-167 | 0120-519-720 | 0120-513-466 | 0120-138-514 | 0120-516-830 | 0120-517-270 |
該当地域 | 広島市中区・南区・東区・西区(新庄町を除く)・佐伯区皆賀の一部 | 広島市安芸区、安芸郡坂町(小屋浦地区除く)、海田町・熊野町・府中町 | 福山市、府中市、尾道市(一部)、三次市(一部)、神石郡神石高原町、岡山県高梁市(一部) | 尾道市(一部)、世羅郡世羅町、三原市(一部)、愛媛県越智郡上島町、今治市(一部) | 東広島市、三原市(一部)、呉市(一部)、竹原市、豊田郡大崎上島町、今治市関前 | 三次市、安芸高田市、庄原市、神石郡神石高原町(一部)、邑南町(一部) | 呉市(一部)、江田島市、広島市安芸区矢野町(一部)、安芸郡熊野町・坂町(一部) | 広島市安佐南区・安佐北区・西区(一部)、佐伯区湯来町(一部)、山県郡北広島町・安芸太田町 | 廿日市市、広島市佐伯区(一部除く)、大竹市 |
参照:中国電力|セールスセンターのお問い合わせフリーダイヤル 広島県
山口県【山口統括セールスセンター 0120-612-530 等】
山口県を管轄するセールスセンターは5か所あります。
管轄の地域ごとに窓口が用意されていますので、かけ間違いのないように注意しましょう。
セールスセンター名 | 山口統括セールスセンター | 山口統括セールスセンター | 周南セールスセンター | 岩国セールスセンター | 岩国セールスセンター | 宇部セールスセンター | 下関セールスセンター |
---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | 山口市中央2丁目3番1号 | 周南市大字徳山字福田寺原4713番地 | 岩国市南岩国町1丁目16番6号 | 宇部市相生町7番36号 | 下関市竹崎町3丁目8番13号 | ||
お問い合わせ窓口 | 0120-612-530 | 0120-615-227 | 0120-611-907 | 0120-610-762 | 0120-616-317 | 0120-613-270 | 0120-707-614 |
該当地域 | 山口市(阿知須を除く)、美祢市美東町・秋芳町、宇部市(一部)、防府市 | 萩市、阿武郡阿武町、長門市、下関市豊北町 | 周南市、下松市、光市、岩国市(一部) | 岩国市、玖珂郡 | 柳井市、熊毛郡田布施町・平生町・上関町、大島郡周防大島町、岩国市(旧玖珂郡由宇町) | 宇部市、山陽小野田市、美祢市(美東町・秋芳町を除く)、山口市阿知須 | 下関市(豊北町を除く) |
参照:中国電力|セールスセンターのお問い合わせフリーダイヤル 山口県
東京電力エリア専用お問い合わせ窓口【0120-715-055】
首都圏(東京電力エリア)における当社サービスの内容やお問い合わせ先は、東京電力エリア専用お問い合わせフリーダイヤルにかけましょう。
首都圏(東京電力エリア)には、群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、山梨県、静岡県の一部が含まれます。
中国電力の首都圏(東京電力エリア) 窓口 | |
---|---|
電話番号 | 0120-715-055 |
受付時間 | 9時00分~20時00分 土日祝・年末年始を除く |
従来の電気料金メニュー希望の場合【0120-333-935】
従量電灯Aなどの従来の電気料金メニュー(電気特定小売供給約款)によるご契約をご希望の場合は、専用フリーダイヤル「0120-333-935」にお申し込みください。
中国電力の切り替え(乗り換え)手続きのポイント・注意点
中国電力の切り替えについて、手続きの前に知っておきたいポイントを紹介します。
電気の切り替えは、引っ越しを伴うかどうかで手続きの流れが変わってきます。
ご自身の状況と照らし合わせて、手続き内容を事前に把握しておきましょう。
また中国電力解約時の解約金・違約金についても解説します。
引っ越しを伴わない切り替え(乗り換え)では切り替え元の解約手続き不要
引っ越しを伴わない電力会社切り替え(乗り換え)では、今お使いの電力会社に解約の連絡は必要ありません。
例えば、引越しをせずに今の住所のまま中国電力から他社へ切り替える場合、利用中の中国電力への連絡は必要ありません。
切り替え先の電力会社が、利用中の電力会社の利用停止処理を行います。
一方、引っ越しと同時に電力会社を切り替える場合は、現住所でお使いの電力会社を解約し、新居で好きな電力会社を契約します。
中国電力では解約金・違約金が発生しない
中国電力では解約に伴い解約金・違約金が発生しません。
契約期間がないわけではなく、初年度の契約日から年度末、その後は1年単位で契約期間が更新されます。
ただし、契約期間途中で解約したとしても解約金・違約金はありません。
中国電力の切り替え(乗り換え)手続きに必要なもの
中国電力への乗り換えや、中国電力からの乗り換え手続きで必要になるものをまとめました。
電気の乗り換え手続きでは、以下の2点を事前に確認しておきましょう。
窓口に電話をかける前に確認して用意しておくことで、手続きをスムーズに進めることができます。
供給地点特定番号(22桁の番号)
供給地点特定番号とは、電気の供給場所を特定することができる22桁の番号で、使用場所単位に設定されています。
契約中の電力会社から送付される「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」や電力会社のマイページ等から確認できます。
「受電地点特定番号」と表記されることもあります。
お客様番号(電力会社によって桁数や形式が異なる)
電力会社のお客様番号とは電力会社が契約者ごとに割り当てる番号のことで、電力会社によって桁数や形式が異なります。
「お客様番号」も、供給地点特定番号と同じように「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」や電力会社のマイページ等から確認できます。
引越し先の供給地点特定番号に関しては、新規に契約する電力会社に問い合わせることで確認できます。
また「お客様番号」は「契約者番号」と表記されることもあります。
中国電力への切り替え(乗り換え)手続きの流れ
中国電力への切り替え(乗り換え)は、中国電力の会員向けWebサービス「ぐっとずっと。クラブ」からいつでも手続き可能です。
電話の場合口頭で手続きを進められるので、契約者の作業が少ない点がメリットです。
一方で、「電話が苦手」「電話窓口が込み合っていて繋がらない」「忙しくて長電話するタイミングがない」という方にはWeb手続きが便利です。
24時間好きなタイミングで中国電力の切り替え手続きを進められるので、「問い合わせ窓口の営業時間内に電話ができない」という方にも便利です。
-
STEP1
-
STEP2
-
STEP3
以下では「ぐっとずっと。クラブ」からのWeb手続きの流れをまとめていますので、ご都合に合わせて手続き方法を選択しましょう。
STEP1:「ぐっとずっと。クラブ」に入会する

まずは、中国電力の会員制WEBサイト「ぐっとずっと。クラブ」入会します。
会員登録の手順は以下の通りです。
メールアドレスの登録から会員登録完了までは、1時間以内に完了する必要があります。
- 公式サイト【ぐっとずっと。WEB】内の「新規会員登録」ボタンをクリック
- メールアドレスの入力
- ご案内メールの確認
- 会員情報登録
- ご契約情報登録
- 「ぐっとずっと。プラン」へのお申し込み
- お申込み手続き完了
STEP2:「ぐっとずっと。クラブ」にログインして申し込み
「ぐっとずっと。クラブ」入会が完了したら、ログインして「各種お手続き」の項目から切り替え手続きの申し込みをします。

注意点として、現在利用中の電力会社との契約内容によっては、 乗り換えを行うことで違約金の発生やポイントの消滅、現在加入している料金メニューへの再加入ができなくなる場合があります。
乗り換え手続きを済ませる前に、違約金の発生有無等を現在ご契約中の電力会社に問い合わせておくと安心です。
STEP3:切り替え日確定のメールを受け取る
申込した切り替え日で確定した際は、中国電力からメールが届きます。
あとは切り替え日を迎えれば、中国電力の電気が使えるようになります。
現在契約中の電力会社は解約することになりますので、解約前に契約内容をよく確認し、違約金は発生しないか、未使用のポイントが残っていないか等をチェックしておきましょう。
中国電力の切り替え(乗り換え)手続きにはくらしテクにお任せ!

電力会社の見直しや引っ越しに伴う切り替え(乗り換え)を検討中の方には、「くらしテク」のご利用をおすすめします。
くらしテクでは、中国電力をはじめとする電気の契約を含めたライフライン手続きを、すべて無料で代行しています。
面倒な契約・解約の連絡や複雑な書類の準備も、専任コンシェルジュがまとめて対応するため、利用者の負担は最小限です。
電気だけでなくガス・水道・インターネットの手続きも一括で完了するため、「時間がない」「手続きに不安がある」という方にも安心してご利用いただけます。
全国対応(沖縄・離島を除く)なので、中国エリアでの乗り換えや引っ越しもスムーズに進められます。
電気を含むライフラインの手続きを無料代行

くらしテクでは、中国電力の契約見直しや乗り換えに伴う電気の手続きはもちろん、ガス・水道・インターネットなどのライフラインもまとめて代行しています。
通常であれば、個別に各事業者へ連絡しなければならず、引っ越しや契約変更のたびに大きな手間がかかります。
くらしテクでは、各種ライフラインの手続きを専任のコンシェルジュが一括して対応。1回のお問い合わせで完了します。
また、お得な電力会社やプランの提案も無料で行っていますので、「電力会社を切り替えたいけどどこが安いのかわからない」という方もお気軽にご相談ください。
利用料金は完全無料。手間もコストもかけずに、効率よくライフラインの整理・切り替えが可能です。
約60社の引っ越し業者から一括見積り可能

くらしテクでは、引っ越し業者の手配にも対応しており、約60社の提携業者から一括で見積もりを取得できます。
自分で複数の業者に連絡を取り、条件を比較するのは非常に大変ですが、くらしテクなら相見積もりの手間が一切不要です。
くらしテクの一括見積もりを活用したことで引っ越し費用が最大60%安くなった事例もあり、楽に引っ越しコストを抑えたい方にもおすすめです。
引っ越し業者の発注や日程調整もくらしテクが代行するため、引っ越しの準備が格段にスムーズになります。
中国電力の切り替え(乗り換え)手続きはくらしテクの活用がおすすめ!
ここまで、中国電力の乗り換え手続きに必要な電話窓口と、乗り換え手続きのポイントについて紹介しました。
電気の手続きに限らず、ライフライン系の手続きはWeb手続きが主流になりつつあります。
電話の方が安心できるという方も多いですが、窓口が込み合っていたり受付時間が短かったり、そもそも対応してもらえる窓口の電話番号がわかりにくいということもよくあります。
そこで、手間のかかる乗り換え手続きの負担を大幅に軽減する方法として、無料でライフラインの手続きを代行してくれるサービス「くらしテク」をご紹介しました。
電気の乗り換え手続きはもちろん、無料でライフラインの料金見直しもできるため、時間だけでなく固定費の節約も期待できます。
乗り換え先のサービス選びに悩んでいる方や、料金やプランの比較が面倒くさい!という方にも最適です。
電気だけでなくガスやネット、水道の引っ越しも無料で代行していますので、引っ越しを予定している方もぜひ活用してみてください。