電気

中国電力の問い合わせ電話番号一覧!引越し・料金支払い・24時間対応など要件別の窓口を紹介

中国電力の問い合わせ電話番号一覧!引っ越し・料金支払い・緊急時に24時間対応できる窓口も紹介

中国電力では、要件に合わせて問い合わせ窓口を開設しており、手続きやお問い合わせ内容に応じた窓口に連絡する必要があります。

契約・解約・引越し開通手続きの際はもちろん、料金の支払いに関する問い合わせや停電などの緊急時に連絡する窓口も把握しておくと安心です。

中国電力 ネットワークセンター拠点数

引用:中国電力ネットワークRECRUITサイト数字で見る中国電力ネットワーク

中国電力の問い合わせ窓口一覧
問い合わせ窓口 電話番号 窓口営業時間
お引越し・電気料金・契約等(セールスセンター) エリアごとに異なる 9:00~20:00
※土日祝・年末年始(12/29~1/3)を除く
停電・電柱・電線など(ネットワークセンター) エリアごとに異なる 9:00~17:00
※土日祝・年末年始を除く
メール問い合わせ 平日 8:50~17:20
※土日祝・年末年始を除く
※受付は24時間
お問い合わせフォーム 受付は24時間

そこでこの記事では、中国電力の問い合わせ内容ごとの窓口と各拠点の連絡先を一覧で紹介します。

この記事でわかること
  • 要件別中国電力の問い合わせ先
  • 中国電力の問い合わせ窓口の受付時間
  • 中国電力の問い合わせ窓口の混雑状況
  • 問い合わせ窓口に繋がらない時の対処法

中国電力の要件ごとの電話窓口についてさらに詳しく知りたい方は下記も参考にしてみてください。

電気の停止・再開・乗り換え等
電気の手続きはくらしテクにお任せ!
最短20秒で入力/
お急ぎの方がこちら
web無料手続き

中国電力切り替え(乗り換え)電話窓口【0120-333-935】|お問い合わせ先を一覧で紹介

目次
  1. 中国電力の引越し・電気料金・契約等に関する問い合わせ窓口一覧(セールスセンター)
  2. 中国電力の停電・電柱・電線に関する問い合わせ窓口一覧(ネットワークセンター)
  3. 中国電力の電話以外の問い合わせ窓口(24時間受付)
  4. 中国電力の問い合わせ窓口の受付時間と混雑状況
  5. 中国電力のお問い合わせ先に繋がらない時の対処法
  6. 中国電力への問い合わせや手続きはくらしテクにお任せ!
  7. 中国電力のお問い合わせに関するQ&A
  8. 中国電力のお問い合わせ先は要件ごとに異なる

中国電力の引越し・電気料金・契約等に関する問い合わせ窓口一覧(セールスセンター)

中部電力のお引越し・電気料金・契約などに関する窓口(セールスセンター)は、契約しているエリアごとにお問い合わせ先が異なります。

該当地域のお問い合わせ番号を確認してから電話をかけましょう。

音声ガイダンスで案内がありますので、お問い合わせ内容に応じたガイダンス番号を選択しましょう。

東京電力エリアで関西電力と契約中の方用の窓口 音声ガイダンス
要件 ガイダンス番号
電気の使用開始・廃止に関するお手続き 2
他社から当社への契約の切り替えのお手続き
電気料金メニューに関するご相談 1
Web会員(「ぐっとずっと。クラブ」)に関するお問い合わせ
電気料金に関するお問い合わせ 3
中国電力の引越し・電気料金・契約等に関する問い合わせ窓口一覧(セールスセンター)
  • 鳥取県【鳥取統括セールスセンター 0120-181-210 等】
  • 島根県【島根統括セールスセンター 0120-833-103 等】
  • 岡山県【岡山統括セールスセンター 0120-411-669 等】
  • 広島県【広島統括セールスセンター 0120-297-510 等】
  • 山口県【山口統括セールスセンター 0120-612-530 等】
  • 東京電力エリア専用お問い合わせ窓口【0120-715-055】
  • 従来の電気料金メニュー希望の場合【0120-333-935】

中国電力より安い電気料金・電力会社を紹介!中国エリアでお得に使えるおすすめ電力サービスを徹底解説

鳥取県【鳥取統括セールスセンター 0120-181-210 等】

鳥取県を管轄するセールスセンターは2か所あります。

管轄の地域ごとに窓口が用意されていますので、かけ間違いのないように注意しましょう。

セールスセンター名 鳥取統括セールスセンター 鳥取統括セールスセンター 米子セールスセンター
住所 鳥取市新品治町1番地2 米子市加茂町2丁目51番地
お問い合わせ窓口 0120-181-210 0120-212-605 0120-211-426
該当地域 鳥取市、岩美郡岩美町、八頭郡八頭町・若桜町・智頭町 倉吉市、東伯郡湯梨浜町・三朝町・北栄町・琴浦町 米子市、境港市、西伯郡南部町・伯耆町・日吉津村・大山町、日野郡日南町・日野町・江府町

参照:鳥取県 事業所一覧|中国電力

島根県【島根統括セールスセンター 0120-833-103 等】

島根県を管轄するセールスセンターは3か所あります。

セールスセンター名 島根統括セールスセンター 出雲セールスセンター 浜田セールスセンター 浜田セールスセンター
住所 松江市母衣町115番地 出雲市渡橋町1127番地の1 浜田市黒川町129番地の5
お問い合わせ窓口 0120-833-103 0120-311-950 0120-312-802 0120-314-228
該当地域 松江市、安来市 出雲市、雲南市、松江市宍道町の一部、仁多郡奥出雲町、飯石郡飯南町、大田市(温泉津町を除く) 浜田市、江津市、大田市温泉津町、邑智郡川本町・美郷町・邑南町(上ヶ畑を除く) 益田市、鹿足郡津和野町・吉賀町

参照:島根県 事業所一覧|中国電力

隠岐諸島の中国電力の切り替え(乗り換え)電話番号
電話番号 0120-313-782
お住まいの住所 隠岐郡隠岐の島町・海士町・西ノ島町・知夫村
事業所名(中国電力ネットワーク) 隠岐ネットワークセンター
住所 隠岐郡隠岐の島町港町塩口84番119
受付時間 9時00分~17時00分(土・日・祝日・年末年始・5/1を除く)

参照:中国電力|ネットワークセンターのお問い合わせフリーダイヤル 島根県

中国電力ネットワークは「停電、電柱・電線等の電力設備」の問い合わせ窓口ですが、隠岐諸島に関しては「電気を使う・止める」のお申込み、電気料金、ご契約内容に関するお問い合わせも担当しています。

岡山県【岡山統括セールスセンター 0120-411-669 等】

岡山県を管轄するセールスセンターはか5所あります。

中には兵庫県・香川県の一部エリアも含まれています。

セールスセンター名 岡山統括セールスセンター 岡山統括セールスセンター 岡山東セールスセンター 津山セールスセンター 倉敷セールスセンター 高梁セールスセンター
住所 岡山市北区内山下1丁目11番1号 岡山市東区西大寺中野422番地の3 津山市神戸304番地の2 倉敷市船倉町1275番地の4 高梁市落合町阿部1723番地の5
お問い合わせ窓口 0120-411-669 0120-414-073 0120-415-322 0120-410-254 0120-412-717 0120-413-823
該当地域 岡山市、久米南町(一部)、玉野市、香川県香川郡 直島町 香川県小豆郡小豆島町・土庄町 岡山市(東部)、備前市、瀬戸内市、赤磐市、和気町、久米南町(一部)、兵庫県赤穂市(一部)、美作市(旧英田町の一部) 津山市、鏡野町、赤磐市(一部)、美作市、真庭市、美咲町・久米南町、西粟倉村、勝央町・奈義町、新庄村、和気町(旧佐伯町の一部)、岡山市(旧建部町の一部) 倉敷市、総社市、都窪郡早島町、岡山市(一部)、加賀郡吉備中央町(一部)、笠岡市、井原市、浅口市、矢掛町、里庄町、高梁市(旧川上町の一部) 高梁市、新見市、総社市(一部)、井原市(一部)、真庭市(一部)、加賀郡吉備中央町

参照:岡山県 事業所一覧|中国電力

広島県【広島統括セールスセンター 0120-297-510 等】

広島県を管轄するセールスセンターはか8所あります。

中には愛媛県の一部エリアも含まれています。

セールスセンター名 広島統括セールスセンター 広島統括セールスセンター 福山セールスセンター 尾道セールスセンター 東広島セールスセンター 三次セールスセンター 呉セールスセンター 広島北セールスセンター 廿日市セールスセンター
住所 広島市中区竹屋町2番42号 福山市沖野上町1丁目7番28号 尾道市栗原町5908番地の1 東広島市西条下見5丁目5番15号 三次市十日市中1丁目1番1号 呉市西中央2丁目2番11号 広島市安佐南区緑井1丁目25番28号 廿日市市串戸6丁目5番12号
お問い合わせ窓口 0120-297-510 0120-525-079 0120-511-542 0120-512-167 0120-519-720 0120-513-466 0120-138-514 0120-516-830 0120-517-270
該当地域 広島市中区・南区・東区・西区(新庄町を除く)・佐伯区皆賀の一部 広島市安芸区、安芸郡坂町(小屋浦地区除く)、海田町・熊野町・府中町 福山市、府中市、尾道市(一部)、三次市(一部)、神石郡神石高原町、岡山県高梁市(一部) 尾道市(一部)、世羅郡世羅町、三原市(一部)、愛媛県越智郡上島町、今治市(一部) 東広島市、三原市(一部)、呉市(一部)、竹原市、豊田郡大崎上島町、今治市関前 三次市、安芸高田市、庄原市、神石郡神石高原町(一部)、邑南町(一部) 呉市(一部)、江田島市、広島市安芸区矢野町(一部)、安芸郡熊野町・坂町(一部) 広島市安佐南区・安佐北区・西区(一部)、佐伯区湯来町(一部)、山県郡北広島町・安芸太田町 廿日市市、広島市佐伯区(一部除く)、大竹市

参照:広島県 事業所一覧|中国電力

山口県【山口統括セールスセンター 0120-612-530 等】

山口県を管轄するセールスセンターは5か所あります。

管轄の地域ごとに窓口が用意されていますので、かけ間違いのないように注意しましょう。

セールスセンター名 山口統括セールスセンター 山口統括セールスセンター 周南セールスセンター 岩国セールスセンター 岩国セールスセンター 宇部セールスセンター 下関セールスセンター
住所 山口市中央2丁目3番1号 周南市大字徳山字福田寺原4713番地 岩国市南岩国町1丁目16番6号 宇部市相生町7番36号 下関市竹崎町3丁目8番13号
お問い合わせ窓口 0120-612-530 0120-615-227 0120-611-907 0120-610-762 0120-616-317 0120-613-270 0120-707-614
該当地域 山口市(阿知須を除く)、美祢市美東町・秋芳町、宇部市(一部)、防府市 萩市、阿武郡阿武町、長門市、下関市豊北町 周南市、下松市、光市、岩国市(一部) 岩国市、玖珂郡 柳井市、熊毛郡田布施町・平生町・上関町、大島郡周防大島町、岩国市(旧玖珂郡由宇町) 宇部市、山陽小野田市、美祢市(美東町・秋芳町を除く)、山口市阿知須 下関市(豊北町を除く)

参照:山口県 事業所一覧|中国電力

東京電力エリア専用お問い合わせ窓口【0120-715-055】

首都圏(東京電力エリア)における当社サービスの内容やお問い合わせ先は、東京電力エリア専用お問い合わせフリーダイヤルにかけましょう。

首都圏(東京電力エリア)には、群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、山梨県、静岡県の一部が含まれます。

中国電力の首都圏(東京電力エリア) 窓口
電話番号 0120-715-055
受付時間 9時00分~20時00分
土日祝・年末年始を除く

参照:首都圏(東京電力エリア) 事業所一覧|中国電力

従来の電気料金メニュー希望の場合【0120-333-935】

従量電灯Aなどの従来の電気料金メニュー(電気特定小売供給約款)によるご契約をご希望の場合は、専用フリーダイヤル「0120-333-935」にお申し込みください。

電気の停止・再開・乗り換え等
電気の手続きはくらしテクにお任せ!
最短20秒で入力/
お急ぎの方がこちら
web無料手続き

中国電力の停電・電柱・電線に関する問い合わせ窓口一覧(ネットワークセンター)

停電や電柱・電線の異常などに関するお問い合わせ窓口は、各種手続きを行う窓口とは異なります。

これは、配線関連の設備を担当している企業が、中国電力のグループ企業にあたる「中国電力ネットワーク株式会社」であることが理由です。

停電している、電線が切れているのを見つけた、電柱に鳥が巣を作っている、などの情報は、中国電力ネットワーク株式会社のエリア別窓口に連絡しましょう。

建物の解体に伴う電気の引込線・計量器(電気メーター)の撤去については、解体日の2週間前までに連絡しましょう。

中国電力の停電・電柱・電線に関する問い合わせ窓口一覧(ネットワークセンター)
  • 鳥取県【鳥取ネットワークセンター 0120-465-210 等】
  • 島根県【山陰ネットワークセンター 0120-833-104 等】
  • 岡山県(兵庫県・香川県の一部)【岡山ネットワークセンター 0120-411-353 等】
  • 広島県(愛媛県の一部)【福山ネットワークセンター 0120-511-605 等】
  • 山口県【周南ネットワークセンター 0120-611-908 等】

鳥取県【鳥取ネットワークセンター 0120-465-210 等】

鳥取県を管轄するネットワークセンターは3か所あります。

鳥取県内でも複数の窓口が用意されていますので、お住いのエリアに対応した窓口を確認してかけ間違いのないように注意しましょう。

セールスセンター名 鳥取ネットワークセンター 倉吉ネットワークセンター 米子ネットワークセンター
住所 鳥取市新品治町1番地6 倉吉市駄経寺町245番地6 米子市加茂町2丁目51番地
お問い合わせ窓口 0120-465-210 0120-212-607 0120-211-476
該当地域 鳥取市,岩美郡岩美町,八頭郡八頭町・若桜町・智頭町 倉吉市,東伯郡湯梨浜町・三朝町・北栄町・琴浦町 米子市,境港市,西伯郡南部町・伯耆町・日吉津村・大山町,日野郡日南町・日野町・江府町

参照:鳥取県 事業所一覧|中国電力ネットワーク株式会社

島根県【山陰ネットワークセンター 0120-833-104 等】

島根県を管轄するネットワークセンターは5か所あります。

浜田ネットワークセンターではさらに細かくエリア分けがあり、同じネットワークセンター内でも2つの窓口を持っています。

お住いのエリアに対応した窓口を確認してかけ間違いのないように注意しましょう。

セールスセンター名 山陰ネットワークセンター 隠岐ネットワークセンター 出雲ネットワークセンター 浜田ネットワークセンター 浜田ネットワークセンター
住所 松江市東朝日町5番地1 隠岐郡隠岐の島町港町塩口84番119 出雲市小山町225番地 浜田市黒川町129番地の5
お問い合わせ窓口 0120-833-104 0120-313-782 0120-311-957 0120-312-815 0120-314-806
該当地域 松江市,安来市 隠岐郡隠岐の島町・海士町・西ノ島町・知夫村 出雲市,雲南市,松江市宍道町の一部,仁多郡奥出雲町,飯石郡飯南町,大田市(温泉津町を除く) 浜田市,江津市,大田市温泉津町,邑智郡川本町・美郷町・邑南町 益田市,鹿足郡津和野町・吉賀町

参照:島根県 事業所一覧|中国電力ネットワーク株式会社

岡山県(兵庫県・香川県の一部)【岡山ネットワークセンター 0120-411-353 等】

岡山県を管轄するネットワークセンターは6か所あります。

中には兵庫県・香川県の一部エリアも含まれています。

セールスセンター名 岡山ネットワークセンター 小豆島ネットワークセンター 岡山東ネットワークセンター 津山ネットワークセンター 倉敷ネットワークセンター 高梁ネットワークセンター
住所 岡山市北区青江2丁目6番51号 香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地の130 岡山市東区西大寺中野422番地の3 津山市上河原208-3番地 倉敷市中庄2293番地の2 高梁市落合町阿部1723番地の5
お問い合わせ窓口 0120-411-353 0120-414-267 0120-415-256 0120-410-774 0120-412-788 0120-413-826
該当地域 岡山市,久米南町(一部),玉野市,香川県香川郡直島町 香川県小豆郡小豆島町・土庄町 岡山市(東部),備前市,瀬戸内市,赤磐市,美作市(一部),和気町,久米南町(一部),兵庫県赤穂市(一部) 津山市,鏡野町,赤磐市(一部),美作市,真庭市,美咲町,久米南町,西粟倉村,勝央町,奈義町,新庄村,和気町(旧佐伯町の一部),岡山市(旧建部町の一部) 倉敷市,総社市,都窪郡早島町,岡山市(一部),加賀郡吉備中央町(一部),笠岡市,井原市,浅口市,矢掛町,里庄町,高梁市(旧川上町の一部) 高梁市,新見市,総社市(一部),井原市(一部),真庭市(一部),加賀郡吉備中央町

参照:岡山県(兵庫県・香川県の一部) 事業所一覧|中国電力ネットワーク株式会社

広島県(愛媛県の一部)【福山ネットワークセンター 0120-511-605 等】

広島県を管轄するネットワークセンターは9か所あります。

中には愛媛県の一部エリアも含まれています。

また、広島ネットワークセンターではさらに細かくエリア分けがあり、同じネットワークセンター内でも2つの窓口を持っています。

お住いのエリアに対応した窓口を確認してかけ間違いのないように注意しましょう。

セールスセンター名 福山ネットワークセンター 尾道ネットワークセンター 東広島ネットワークセンター 三次ネットワークセンター 呉ネットワークセンター 広島ネットワークセンター 広島ネットワークセンター 広島北ネットワークセンター 廿日市ネットワークセンター
住所 福山市沖野上町1丁目7番地28号 尾道市新高山3丁目1170番地27 東広島市西条下見5丁目5番15号 三次市十日市中1丁目1番1号 呉市西中央2丁目2番11号 広島市中区竹屋町2番42号 広島市安佐南区緑井1丁目25番28号 廿日市市串戸6丁目5番12号
お問い合わせ窓口 0120-511-605 0120-512-169 0120-519-730 0120-513-477 0120-188-514 0120-748-510 0120-525-089 0120-516-850 0120-517-370
該当地域 福山市,府中市,尾道市(御調町の一部・浦崎町・百島町),三次市(吉舎町と甲奴町の一部),神石郡神石高原町,岡山県高梁市(備中町の一部),岡山県井原市(大江町と芳井町の一部) 尾道市(御調町の一部・浦崎町・百島町を除く),世羅郡世羅町,三原市(本郷町の一部・大和町を除く),愛媛県越智郡上島町,愛媛県今治市の一部(伯方町・上浦町・大三島町・宮窪町・吉海町) 東広島市,三原市本郷町の一部・大和町,呉市安浦町・豊町・豊浜町,安芸高田市の一部,竹原市,豊田郡大崎上島町,愛媛県今治市関前 三次市,安芸高田市,庄原市,神石郡神石高原町の一部,島根県邑南町の一部(上ヶ畑) 呉市(安浦町・豊町・豊浜町を除く),江田島市,広島市安芸区矢野町の一部,安芸郡熊野町・坂町の一部 広島市中区・南区・東区・西区(新庄町を除く)・佐伯区皆賀の一部 広島市安芸区(寺屋敷地区を除く),安芸郡坂町(小屋浦地区を除く),安芸郡海田町・熊野町(川角の一部を除く),安芸郡府中町 広島市安佐南区・安佐北区・西区の一部(新庄町)・東区の一部(温品地区の一部・福田地区の一部),佐伯区湯来町の一部(下地区),安芸高田市美土里町本郷地区の一部,八千代町(上根地区・向山地区・佐々井地区)の一部,山県郡北広島町・安芸太田町 廿日市市,広島市佐伯区,大竹市

参照:広島県(愛媛県の一部) 事業所一覧|中国電力ネットワーク株式会社

山口県【周南ネットワークセンター 0120-611-908 等】

山口県を管轄するネットワークセンターは7か所あります。

山口県内でも複数の窓口が用意されていますので、お住いのエリアに対応した窓口を確認してかけ間違いのないように注意しましょう。

セールスセンター名 周南ネットワークセンター 岩国ネットワークセンター 柳井ネットワークセンター 山口ネットワークセンター 萩ネットワークセンター 宇部ネットワークセンター 下関ネットワークセンター
住所 周南市大字久米字東神女3196番地の1 岩国市南岩国1丁目16番6号 柳井市古開作字東条685番地11 山口市中央2丁目3番1号 萩市大字椿字沖田2106番地 宇部市相生町7番36号 下関市竹崎町3丁目8番13号
お問い合わせ窓口 0120-611-908 0120-610-763 0120-616-318 0120-612-570 0120-615-277 0120-613-277 0120-614-208
該当地域 周南市,下松市,光市,岩国市の一部 岩国市,玖珂郡 柳井市,熊毛郡田布施町・平生町・上関町,大島郡周防大島町,岩国市(旧 玖珂郡由宇町) 山口市(阿知須を除く),美祢市美東町・秋芳町,宇部市小野一部・大字西吉部・大字東吉部,防府市 萩市,阿武郡阿武町,長門市,下関市豊北町 宇部市,山陽小野田市,美祢市(美東町・秋芳町を除く),山口市阿知須 下関市(豊北町を除く)

参照:山口県 事業所一覧|中国電力ネットワーク株式会社

電気の停止・再開・乗り換え等
電気の手続きはくらしテクにお任せ!
最短20秒で入力/
お急ぎの方がこちら
web無料手続き

中国電力の電話以外の問い合わせ窓口(24時間受付)

中国電力では、24時間問い合わせを受付している、電話以外の窓口もあります。

問い合わせ内容によっては「メール」「お問い合わせフォーム」での問い合わせが可能なので、電話窓口の営業時間外でも今すぐ相談したい!という方は活用してください。

中国電力の電話以外の問い合わせ窓口(24時間受付)
  • メール問い合わせ
  • お問い合わせフォーム

メール問い合わせ

中国電力では、メールフォームからのお問い合わせにも対応しています。

メールフォームで対応しているのは、以下の要件に関するお問い合わせです。

メール問い合わせで対応している相談内容
  • ぐっとずっと。クラブ(会員登録・ポイントサービス等)/LINE関係/節電プログラム関係
  • 電気料金(お支払方法含む)と電気のご契約(太陽光のご契約含む)
  • 電化住宅(電気給湯機/IHクッキングヒーター等)
  • 原子力(原子力発電/発電所見学等)
  • 資材調達(資材調達活動/調達手続き等)
  • エネルギーリソース・アグリゲーション(DR、VPP等)
  • IR(株式情報)
  • 上記に当てはまらない項目

営業時間外のメールは翌営業日以降に内容を確認しての対応となります。

また、回答までには一週間から10日程度かかる場合があります。

お問い合わせフォーム

公式サイトには、ご契約内容等に関するお問い合わせフォーム等の専用ページが要されています。

ユーザーから多くお申出があったお問い合わせに限り、お問い合わせフォームを設けられているため、問い合わせできる内容は限定されています。

主に、「電気料金」「ご照会依頼」「お申込み」についての問い合わせが可能です。

お問い合わせフォームで対応している相談内容
  • 電気料金の請求金額が高くなったので、理由を知りたい
  • 2024年度の電気料金の見直しについて詳しく知りたい
  • 契約番号・供給地点特定番号を知りたい
  • ぐっとずっと。クラブのID・パスワードを知りたい
  • 電気料金の金額および支払状況を知りたい
  • お引越し等により電気を止めたい、もしくは使いたい
  • 最適な電気料金メニューを知りたい
  • 電気料金メニューを変更したい
  • 電気料金の支払いを証明する文書を作成してほしい 等

中国電力の問い合わせ窓口の受付時間と混雑状況

ここからは、中国電力のお問い合わせ窓口・カスタマーセンターの受付時間と、時間帯ごとの混雑状況予想について紹介します。

中国電力の問い合わせ窓口の受付時間
窓口の種類 お問い合わせ受付時間
お引越し・電気料金・契約等に関する窓口一覧(セールスセンター) 9時~20時
土日祝・年末年始(12月29日~1月3日)を除く
停電・電柱・電線に関する窓口一覧(ネットワークセンター) 9時~17時
土日祝・年末年始を除く
メール問い合わせ 平日8時50分~17時20分
土日祝・年末年始を除く

各時間帯の混雑状況

中国電力の問い合わせ窓口の混雑状況予想は、以下の通りです。

朝9時から10時頃にかけては電話が集中し、窓口につながりにくくなる傾向にあります。

中国電力の問い合わせ窓口の混雑状況予想
時間 混雑状況
9:00~11:00
11:00~14:30
14:30~16:00
16:00~17:00

※△混雑、〇やや混雑、◎比較的つながりやすい

中国電力のお問い合わせ先に繋がらない時の対処法

中国電力への電話が混雑していて繋がらない場合、焦らずに別の手段を検討してみましょう。

特に引っ越しシーズンや災害時、月末月初などは問い合わせが集中しやすく、電話がつながるまでに長時間待たされることもあります。

引越しや契約内容の変更、支払い方法の変更などは、電話をしなくても中国電力のサイトや、会員向けWebサービス「ぐっとずっと。クラブ」から手続きできます。

Web申し込みやLINE相談窓口もありますので、ご都合のいいタイミングでいつでもご相談ください。

中国電力への電話が繋がらない場合は、24時間いつでも手続き可能なオンラインサービスを活用しましょう。

中国電力のお問い合わせ先に繋がらない時の対処法
  • 中国電力のサイトからWeb手続き
  • 「ぐっとずっと。クラブ」から手続き
  • くらしテクに手続き代行を依頼(無料)

中国電力のサイトからWeb手続き

中国電力

中国電力の手続きを電話でしようとしてもなかなか繋がらない時は、Webから手続きを進めると良いでしょう。

Webで申し込み可能な手続きは下記の通りです。

ネットから申し込み可能な手続き
  • お引越しのお申込み
  • お支払方法変更のお申込み
  • 電気の契約内容変更のお申込み
  • 送付先住所・電話番号変更のお申込み
  • 他社からの切替えのお申込み 等

事前にお客さま番号を確認しておくと、手続きがスムーズに進みやすいです。

また「他社からの切替え」の場合は、お客さま番号だけでなく供給地点特定番号も必要になります。

「ぐっとずっと。クラブ」から手続き

「ぐっとずっと。クラブ」 中国電力

「ぐっとずっと。クラブ」は、中国電力の公式会員サイトで、契約者向けに提供されている便利なWebサービスです。

「ぐっとずっと。クラブ」では、電気料金や使用量の確認、支払い方法の変更、料金プランの見直しなどが、24時間365日いつでも可能です。

例えば、電気の使用開始や停止の手続きは、お申込みから2営業日以降の日付で設定でき、急ぎでなければ電話を使わずに対応できます。

また、使用量や料金の照会は最大過去24ヶ月分まで対応しており、グラフ表示やCSV形式でのダウンロードにも対応しています。

くらしテクに手続き代行を依頼(無料)

中国電力への連絡がつかない、あるいは手続きが面倒だと感じたら、「くらしテク」という無料代行サービスを活用してみてください。

くらしテクでは、電気の契約・解約・引っ越し手続きなどの各種契約手続きを代行しており、電話一本で依頼者の代わりに電力会社とのやり取りを進めます。

さらに、中国電力だけでなく、ガス・水道・インターネットなどのライフラインも一括対応できるため、引っ越しを控えている方にも最適です。

くらしテク 引っ越し

問い合わせ先に困ったら、気軽にくらしテクにご相談ください。

電気の停止・再開・乗り換え等
電気の手続きはくらしテクにお任せ!
最短20秒で入力/
お急ぎの方がこちら
web無料手続き

中国電力への問い合わせや手続きはくらしテクにお任せ!

くらしテクでは、ライフラインの手続きを依頼者に代わって無料で代行いたします。

中国電力を解約したい、新規で申し込みしたい、引越しの手続きをしたい等の契約手続きを、依頼者に代わって電力会社とやり取りして進めます。

くらしテクが手続きを進めている間、手続きにかかっていたはずの自分の時間を有効に活用することができて効率的です。

中国電力への問い合わせや手続きはくらしテクにお任せ!
  • くらしテクは電気の手続きを無料代行
  • くらしテクは引っ越しをする方にもおすすめ
  • Web手続き・LINE相談は24時間対応

くらしテクは電気の手続きを無料代行

「くらしテク」では、電気の様々な手続きを無料で代行しています。

中国電力の問い合わせ先になかなか繋がらない時や、中国電力のどの問い合わせ先に連絡すればいいかわからない時は、くらしテクへ問い合わせてみてください。

また、希望があれば専任のコンシェルジュが依頼者のライフスタイルに合った電力会社やプランの提案も行います。

くらしテクへの電話一本で、問い合わせだけでなくその先の手続きまで丸ごとくらしテクが代行いたします。

電気の停止・再開・乗り換え等
電気の手続きはくらしテクにお任せ!
最短20秒で入力/
お急ぎの方がこちら
web無料手続き

くらしテクは引っ越しをする方にもおすすめ

くらしテクは、電気の切り替えだけでなく、ガス・水道・インターネットなど様々なライフラインの手続きを代行します。

また、中国電力エリア以外への引越しであっても問題ありません。

くらしテク 引っ越し TOP

さらにくらしテクでは引越し業者の一括見積もりも行っており、約60社の中から最もお得な業者を簡単に選ぶことができます。

自分で一社ずつ相見積もりを撮るよりも、多くの業者を効率的に比較でき、手間・時間・引っ越しコストの削減にも繋がります。

電気・ガス・ネットなどの料金見直し
乗り換え手続きはくらしテクにお任せ!
最短20秒で入力/
お急ぎの方がこちら
web無料手続き

Web手続き・LINE相談は24時間対応

くらしテクでは、WebフォームやLINEを使って、 好きなタイミングで手続きや相談ができます。

中国電力のお問い合わせ窓口になかなか電話が繋がらない、中国電力のどの窓口に問い合わせればいいのかわからないという場合もにも活用いただけます。

ちょっとした質問や不安も、いつでも気軽にご相談ください。

電気・ガス・ネットなどの料金見直し
乗り換え手続きはくらしテクにお任せ!
最短20秒で入力/
お急ぎの方がこちら
web無料手続き

中国電力のお問い合わせに関するQ&A

ここからは、中国電力のお問い合わせに関する良くある質問と解答を紹介します。

契約内容や料金請求、電気の突然の停止など、具体的な電気関連の疑問点については、中国電力のお問い合わせ窓口に直接連絡しましょう。

中国電力のお問い合わせに関するQ&A
  • Q.中国電力のお問い合わせ窓口の電話番号は?
  • Q.中国電力のお問い合わせ窓口の営業時間・受付時間は何時まで?
  • Q.中国電力で夜間に急に停電した場合はどうすれば良い?

Q.中国電力のお問い合わせ窓口の電話番号は?

例えば、鳥取県を管轄するカスタマーセンターの一つである「鳥取統括セールスセンター」のお問い合わせ窓口の電話番号は「0120-181-210」です。

一方で、同じ鳥取県でも米子市の場合は、「米子セールスセンター」の担当地域になるため、お問い合わせ窓口の電話番号も「0120-211-426」となります。

中国電力のお問い合わせ窓口の電話番号は複数あり、在住地域に応じて適切な連絡先を選ぶ必要があります。

記事内で各エリアごとのお問い合わせ窓口や、要件ごとの窓口について紹介していますので、詳しくはそちらを参考にしてください。

Q.中国電力のお問い合わせ窓口の営業時間・受付時間は何時まで?

中国電力のお引越し・電気料金・契約等に関するの営業時間・受付時間は、月曜日~金曜日の9時~20時です。

土日祝日、年末年始は営業していません。

また、その他の窓口の営業時間・受付時間については、以下の通りです。

中国電力の問い合わせ窓口の受付時間
窓口の種類 お問い合わせ受付時間
お引越し・電気料金・契約等に関する窓口一覧(セールスセンター) 9時~20時
土日祝・年末年始(12月29日~1月3日)を除く
停電・電柱・電線に関する窓口一覧(ネットワークセンター) 9時~17時
土日祝・年末年始を除く
メール問い合わせ 平日8時50分~17時20分
土日祝・年末年始を除く

窓口によって営業時間・受付時間が異なるため、よく確認した上で連絡しましょう。

Q.中国電力で夜間に急に停電した場合はどうすれば良い?

中国電力で夜間に急に停電や漏電が発生したなどの緊急事態が発生したときは、中国電力ネットワーク株式会社のお問い合わせ窓口に連絡しましょう。

中国電力ネットワーク株式会社のお問い合わせ窓口も、エリアごとに分かれているため、対応している地域の窓口に連絡してください。

各エリアの連絡先については、記事内で詳しく紹介しています。

中国電力のお問い合わせ先は要件ごとに異なる

中国電力のお問い合わせ窓口は要件や地域ごとに異なるため、連絡先を間違えないように注意が必要です。

料金や契約に関する問い合わせは中国電力が対応します。

一方で、停電や電柱・電線に関する問い合わせは、グループ会社である中国電力ネットワーク株式会社が担当しています。

このように担当窓口だけでなく管轄の企業が異なる場合もあるため、要件を明確にし、それに対応する窓口へ連絡しましょう。

さらに週明けや連休後、引越しシーズンに被るタイミングでは窓口が混雑しやすい傾向にあります。

急ぎでなければ紹介したような混雑時期を避けて問い合わせましょう。

電気の停止・再開・乗り換え等
電気の手続きはくらしテクにお任せ!
最短20秒で入力/
お急ぎの方がこちら
web無料手続き
くらしテク
電気・ガス・ネットなどの手続き・乗り換えは
まとめてくらしテクにお任せ!